以前記事にした通り私のキットは当たりでして上下甲板がパチピタとは行きません。それこそセロテープで留めてやりたいぐらいの勢いで合わないわけですが、さてどうするか?考えたあげく甲板下部に側面パーツを付けてしまい側面部分に上甲板を固定する留め具を作ってごちゃメカに紛れ込ますしかないか・・って事で、このタイミングで甲板下部に側面パーツを接着してしまう事に相成りました。で、左側画像。側面パーツには「ほら、ここが光るんだよ!」ってなモールドが一応入ってます。本当はこの状態で穴開けしてファイバーを挿していく方が効率がいいんですが、上記の理由でパス。仕方ないので目立つ部分のみこの段階で0.5mmで開口しておきます。ファイバー挿しは後で纏めて行います。甲板下部の方は右側画像のように側面パーツ接着に必要な部分のみ残し他は切り飛ばしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿