2009年3月4日水曜日

エンジンの製作 9

大型エンジンに細かなディティールを入れ始めました。

この手の作業を始めると机の上はこんな状態!わややです・・先日のヤタさんのコメントにあるようにこのエンジン部分頑張って手を加えてもまったく見えなくなる部分が多いので左舷側を組んでおいて様子を見ながら右舷側の大型エンジンから作業を始めています。特にこのエンジンの根本はフラップ状のパーツにより覗かないとよく見えませんので敢えて大きめのジャンクやらを組め合わせてディティールを入れてます。このくらい大きめにしておけばある程度見えるはず。。SW世界では配管が露出してるケースが多いので0.5mm真鍮線で再現しています。もうちょっと配管は必要ですね。ジャンクパーツも後少し追加します。ビークル系のエンジンでは無いので配管が配線にならないように注意しないと・・(実は一度目の’配線’を外してやり直したわけで・・・)
訂正:真鍮線は1mmではなく0.5mmです。本文も訂正させて頂きます。(2009/3/5 11:30)

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おお~!
ドヨメキが聞こえます。
キレイな工作ですね~
カッコいい!
しかし、いろんなアプローチがあるもんですね。すごいなぁ

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

キャベツ太郎さん 近くで見ると結構雑だったりして・・
ヤタさんとフクイさんの作品のインパクトが強過ぎて
ついつい・・なんとか自己流アプローチを目指したい
んですが難しいですね・・・ヤタさんには「パクりに
気付いたら指摘して下さい!」と一応お願いしてあります(笑

匿名 さんのコメント...

wao!
随分楽しくなってきましたねー!
この浮いた配管が良いですねー!!
しかしまあ丁寧な工作ですねー!!!
スプリングは考えつかなかったなあ・・・。
他の人のを見るといろいろパクりたくなってきます(^ ^)

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

ヤタさん 配管は0.5mm真鍮線ですが、実寸に直したら
・・・配管剥き出しって戦艦としてどうよ?とかいろいろ
考えちゃいますね。。でも、模型的には面白いのでこれも
アリって事で。あ、パクりも合法化??(笑

匿名 さんのコメント...

初めまして。なみへいと申します。

凄いですね~~。。凄すぎです。。もうLED付けてるし・・(羨望のまなざし状態)僕もyataさんの記事見てSWもの作りたくなり、やってますが、今電飾の所でストップしているんです・・・今回のyataさんの記事(電飾について)は僕みたいなビギナーには勇気を与えてくれます^^一緒に頑張りましょう!!

このブログはお気に入り登録しないとっ!!

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

なみへいさん ありがとうございます!
私も先ずフクイさんのを某大型掲示板で拝見し、ヤタさん
の製作記事を見ているうちに作りたくなった口です。
もうかれこれ5ヶ月近く掛かってますがご覧のように
まだまだ完成が見えないっす!お互い頑張りましょう!