2011年6月25日土曜日

かくど・カクド・角度

甲板の角度を決める・・図面を引く、プラバンを切る、調整・・図面に戻る。結局最後は感覚で決めました。mpcの艦橋を乗せてチェック。キットより心持ち傾斜させてます。上から。艦橋も今度スクラッチします。mpcの甲板を重ねてみました。このキットからイメージを作っているので一応チェックです。艦橋をどのくらい後退させたかったか伝わりますかね。F1のフルスクラッチなどで元キット(似てる車体を利用)に引っぱられて崩壊・・ってのを聞きますが、こちらはその点では安心(^^)/
さて次は・・先ずはプラバンをキッチリ仕上げないとね。更に1mmプラバンなのでぐにゃぐにゃです。ここいらも考えての作業となるな。

2011年6月19日日曜日

プラバンの無駄使いに反省

プラバン切ってはバランス見てを繰り返す。インペリアル級ってホント難しいです。色んな画像見比べながら要約納得行く形になりました。なんだかプロップと同じような位置に分割ラインが来たのは偶然です。これなら艦橋やら色々な構造体を乗っけていっても問題ないはず・・・次はまたまた難しい甲板傾斜角を決めてやらないと・・って事で次はエンジン部隔壁へ。基本形が出来上がるまで退屈な記事が続きます。

2011年6月12日日曜日

インペリアル級をね・・・

いい加減本気だす。mpcキットをいじりまくって行き着いた先・・やっぱり自分で全部作った方がいいんでは??との考えに行き着いたのは半年以上前。でもスタデをスクラッチなんて出来るんだろうか?ぶっちゃけ今も自信ないです。でもね、mpcのお陰で自分の中でのスタデのカタチがある程度見えて来ました。ならやっつけてしまえと・・プロップをそのまんまスケールダウンなんてとてもじゃないけど出来ないです。現物を採寸した数値もありません。あくまでも画像から”自分に見えたカタチ”を再現したいだけ。なのでプロップ大好きな方々の期待に答える事は出来ませんmpcの三角形の角度はカンペキ!でもなんだかバランスが違う・・前後に短い?で延長しました。それでも何か違う・・・ノーズが短い。艦橋をもっと後ろに持って行きたい。こうなるともうキットを使えないんだ。上面全部削り落としてなんてやってられない。→プラバンに置き換える。→スクラッチだよね。で1mmプラバンから切り出す。ひさしも付けてないのでちょっと全幅が狭いけどイメージは出来た。同じ物を4枚作って基本形を出します。実はこれ、2代目・・1代目は上下甲板等出来てバランス整えていたんですが、先の地震でぶっ壊れました。上に色々と落ちてきて・・・ある程度出来てきて自分なりに自身持ててからブログ公開と考えてたんだけどorz
そんなわけでスタデが気持ちの中心にある限り、他に集中なんて出来るはずもない。
思い切って集中してみる。よってVF-1は無かった事にします。VF-29は気分転換用に残そう。
さーて時間掛けるよ!とは言え今年のどろおふまでには基本形は出しておくつもりです。
まったりとお付き合い下さい。