2009年10月30日金曜日

塗装 5  マスキング編

久しぶりにちまちま作業です。最近は便利な物が沢山ありますね。1mm,2mm幅で縦方向にカットされています。横方向に適当なサイズでカットし、貼るだけ。
後はひたすら貼るだけ!かなりの時間短縮になります。甲板下部しか終わってないってのは手が遅いだけ。。

2009年10月28日水曜日

塗装 4

昨夜飲んだ下剤が今頃効いてきやがった・・・
今回はグレーFS16440に昨日の半分量のニュートラルグレイに今回はサンディブラウンを少々加えたグレーです。一気に暖色系に振りました。って画像じゃわからんですね・・・
シンナー量もいつもの倍で薄く希釈してこの艦の進行方向を意識しながらグラデを残しつつ(画像ではわかり難いですが結構キツくグラデは残ってます。)今回はパネルラインを無視して全体に乗せる感じで吹いてます。グレーについては次回よりCG4面図を意識した色を乗せて行きます。その前に・・そろそろ赤を入れますか。。

2009年10月27日火曜日

塗装 3

今日(昨日)は健康診断でした・・・バリウム辛い・・下剤も辛い・・そんなわけでさっさと仕事を切り上げ、帰宅。ひたすら吹きます。吹き捲くりです。今日も右手人差し指がぷるぷるしてます。口径0.3mmもトリガータイプが欲しくなってきた。。
グレー2回目です。今回はグレーFS16440にニュートラルグレイ少々とダークイエロー微小で調色したグレー。着地の色見に近づけて行きます。なんだかこのままグラデ塗装で終わらせる勢いですね・・・でもちょっと気になる点があります。ヤタさんに頂いた4面図見ていると、もうちょっと茶系に振って行かないとダメかな。。

2009年10月26日月曜日

塗装 2

1回目のグレーを入れました。Mr.COLAR315番グレーFS16440を10ml(1本)と2番黒を10ml(1本)を混ぜて・・暖色系に振る為に39番ダークイエローを色見を見ながら適量追加したグレーを調色しました。会社のデザインやっている先輩に聞いたまめ知識を早速活用〜グレーを暖色系で調色したい場合、明るくするには白を混ぜつつ黄色を適量、暗くするには黒を混ぜつつダークイエローを適量。
画像を見た感じでは寒色系に振れてるように見えますが、実物はうっすら黄みがかっています。因にサフ→下地黒までは口径0.5mmのハンドピースで吹きましたが、今回より口径0.3mmハンドピースに持ち替えています。先ずはパネルの中心を狙い、それを押し広げるように吹いています。とは言え、パネルを無視したディティールを入れちゃってるので余り関係無いですが・・・さて、次のグレーに移りますがまだグレーが濃過ぎるのでマスキングはしません。
1塗装の行程が3時間弱掛かってるんだよな・・・平日仕事後だと3日掛りか???
右手人差し指がぷるぷるしてます。。。

2009年10月25日日曜日

塗装 1

サフの段階で甲板表面の特にプラバンを貼った所を中心に整えて・・・一気にMr.COLORの2番黒を吹きました。所謂下地になる部分ですが、物が大きいだけに約2本分・・2倍希釈しているので40cc分吹いてます。黒を吹くのは2つ意味があって、一つは後に中に設置するLEDとファイバーに対しての遮光措置・・スーパーバルキリーの時は大変で整形色が白の上に薄いので黒と銀を表裏共に塗ったっけ・・と今後グレー系の色を重ねて行きますが、外からの光がこの黒部分で反射するので透け感が無くなり重厚な質感を得られる為です。
さて、グレー色を調色しなきゃいけません。着地の色はSW系モデラーの方々にはお馴染みの暖色系のグレーFS16440と決めているのでこの色に3段階ぐらいで到達出来るグレーを作りましょう。注意点としては調色時に寒色系に振れないように・・特にこいつの場合、真ん中に赤が来るので寒色系グレーに振れてしまうとかっこ悪い事になっちまいます。おまけに表面にはうっすら茶系のしみがあるようですし・・・

暫く地味な作業が続きますがよろしくお付き合い下さい。。

2009年10月20日火曜日

スタートレック 船占い

あなたを船に例えると...??
因に私はエンタープライズCでした。
「大きな出来事が待ちうけていますが、必ず成就できます。また、穴埋めをするのが得意」
まああれだ・・穴埋めするのが得意ってのはごちゃメカ詰め込むのが得意って事?
一番好きなDまであと一歩ってのも自分らしいのかも。。

やってみたい方はこちらへ!

2009年10月19日月曜日

本塗装の前に・・・

記事にするような事じゃない作業をちまちま続けてます。

どろおふを終え、数日惚けてました。1週間たった今もまだ余韻に浸ってます。楽しかったな〜!さてそろそろ作業に戻らないと!ってな感じで再開したわけですが・・サフを吹くと浮き彫りにされるヒケやら修正しきれてなかった数々の箇所を潰していきます。パテだとまたヒケちゃうんで瞬着を盛っては削り・・次の箇所を探してまた瞬着盛って。。の繰り返し。
この手の作業はモチベーションを保つのが大変!数日この手の作業が続きますのでブログ更新を怠るかもしれません。
後は仮組作業中に折っちゃったダボを真鍮線で復活させました。キットは2mmのピンですが再生する際多少ズレが生じるのを想定し1.8mmで作りました。余計な作業ですね・・仮組時にちょいキツいな〜と感じたらその時にピンを削って微調整しておけばこんな作業をする必要は無いのです。手抜きしてました...反省。
そうそうどろぼうひげさんとこで既に紹介されていますが、今回の”どろおふ”にOUTERRIMさんが取材に来ていらっしゃいましたが、参加者一人一人のハンドル名と作品1点、どろぼうひげさんのお言葉と共にHPの方に掲載して戴けました。ありがとうございます!

2009年10月12日月曜日

第1回 どろオフ 終了〜

相変わらずですが、観る事話す事に夢中になりすぎて撮影する事が疎かになってしまいました・・参加された方ご来場頂いた方々のブログ等でどしどしアップされて行くと思いますので合わせてご覧下さい!開場後暫くは参加者同士で談笑しながらまったりと過ごす事が出来ましたが、お昼前辺りから一般参加の方々がわんさかと訪れて頂きまして会場内が終始混雑しておりました。模型の世界では車、AFV・・・と続きその他に属しがちなSF物ですがやっぱお好きな方は一杯いらっしゃるんだな〜なんだかうれしい限り!勿論どろぼうひげさんの作品の持つ力が関与している事は言うまでもありません。

作品についての説明は私なんぞのブログにいらっしゃって頂いている方々にはよくご存知の物だと思いますので省略させて頂きます。
例のトレンチ大作戦!残念ながら私は参加する事が出来ませんでしたが、もし第2回でも行うとするならば是非ちゃんと塗装して持ち込みたいと思います。


個人的には午前中にTGDさんに来場頂き、皆様の作品をご覧頂きながらどろぼうひげさん、ヤタさん、ROKUGENさんをご紹介出来て一安心。特にROKUGENさんとは技術的な話に花が咲き、楽しかったです。夕方には古い友人が現れ、一頻りご案内。「ベネター級作りたい!」と騒いでおりました。一緒に来られた彼女さん、変なスイッチをポチらせてしまったとしたらごめんなさい!

数時間毎に消灯・・電飾模型のもう一つの側面を楽しみました。一つの模型に二つの見せ方があるのも魅力の一つ。


”間に合わない男”改め”たまには間に合う男”に変貌をとげたおーたさん、お仕事が忙しい中間に合わせたフクイさん、間に合わなかった私は反省しきり・・・


最後にこのような機会を作って頂いたどろぼうひげさんに感謝!運営班のヤタさん、フクイさんお疲れ様でした!そしてご来場頂いた多くの方々(海外からのお客様も数名いらっしゃいました)ありがとうございます!それから著名人の方々も数名いらっしょいました。緊張しすぎキチンとお話出来ませんでした・・・
それと・・打ち上げじゃんけん大会でゲットしたAMTのB-Wing!いつかはリベンジしたいと思いこの機会に運良く入手する事が出来ました。提供して頂いた方、ありがたく頂戴させて頂きました。いつか作りたいと思います。メッキバージョンなので作るとすると先ずはキレイに落とさないと・・噂ではその後が大変との事です。
さて、次はJMC!さっさと進めないと!

2009年10月11日日曜日

今日はどろおふ!

残念ながら完成には至らなかったですが・・・サフェーサーだけはなんとか吹いて・・・光る所は光らせて・・・眠い・・・でも梱包しないと。。眠ったらきっと起きれないし。。。
でもどろおふ楽しみだな〜♪

2009年10月9日金曜日

ホビーショーか・・

ベネター級は現在サフ吹きに向け準備中・・・せめてサフくらいは吹いておかねば!後ね、スーパーバルキリーもちょい壊れていたので修理してます。そんな中ですが、ホビーショーネタを。なんとハセガワさんついに1/48でVF-1発表ですね!これはチェックだな〜ノーマルが出るならいずれスーパーパック付きも出るかな?これは作りたいぞ!それから1/100モンスター。こいつも欲しいな〜積むんだろうな・・・うむ・・サスがタミヤか。F60がかっこよく見える。。マテルのミニカーはスルーしましたがこいつは積むか。フジミF2007も積むことだし・・・フェラーリが好きでキミのファンとしては義務みたいなもの。どうせならF2008もお願いします。老後はジルとキミのフェラーリで余生を送りたいのでね。
これは文句なし!312T〜T2(ハセガワ)にT3(タミヤ)まで揃いました。これも老後の楽しみです。T4とT5も欲しいぞ!!
フジミの会場発表はこいつでした。マンセルのファンなのでこれも積みますよ。
会場に1/18タイレルP34プロトタイプのミニカーの原型らしき物があったそうです。エクゾトのP34ミニカーが宝物の私。一緒に並べられる出来ならうれしいな。ってか何故に'77型じゃない??

さて、いよいよどろおふです。普段お会い出来ない方々との再会が楽しみです。

2009年10月5日月曜日

どろおふまで後1週間!!

もう間に合わない・・と開き直ってからは甲板横のドッキングベイから始めごちゃメカに至るまで更に突き詰めて徹底的に手を加えた結果、塗装にすら辿り着けないという体たらく。。どうやら当日は凄い方々も現れるそうで・・もうね、隅っこの方に目立たないように飾ろう、いや置いておこうと心に決めました。バルキリーにもう一回頑張ってもらおう。。。
責めてもの罪滅ぼしにエンジンくらいは光らせる予定。。今は何をしているかと言うと、サフ吹きの前に各部を調整してます。冷静に眺めていると最終組み立ての際に問題が出て来そうな所もいくつか見つかり対策したり・・とか。おーたさんからももの凄い課題を頂き、どうしようか・・とか。全部は無理だけれども後1週間、出来る限りがんばります〜!で、もう一つやっておく事があります。昨年のオフ会の時にどろぼうひげさんとなんかBGMがあればよかったって話した事を思い出して、即連絡・・快諾頂きBOSEのスピーカーとiPodを持ち込む事になりました。展示会の趣旨からスターウォーズのサントラならEp1〜6まであるのでそれを流せばいいってのも芸が無い。で、スターウォーズのサントラを中心にSF物の映画、ドラマ、アニメから一般的に知られているであろう(BGMなんで・・)曲を織り交ぜながら60曲約4時間程のプレイリストを作成しました。b-lunchさんとのオフ会の時に話題にしたらb-lunchさん、おーたさんから数曲リクエストを頂きまして手元に無い曲は探しつつこちらはどろおふに間に合いました。ほ・・・
さて、残るは・・・

2009年10月3日土曜日

やっぱり鈴鹿に行こう!

今年じゃないですよ。今CSにてフリー走行3回目(FP3)を観戦しながら思いました。’91年から2度のお休みをしましたが毎年恒例で鈴鹿詣では欠かせない行事でした。2007年から富士に移り、気持ち的になんか一区切り・・流れで今年のチケット及びホテルも取らず鈴鹿ウィークへ。でもね・・富士の時はまったく行く気にもならなかったけど鈴鹿は違う。木曜日の夜に名古屋に入り、毎日始発でサーキット通い・・サーキット内はアップダウンが激しいし東へ西へと歩き回るので決して楽では無いけれど、全てのやり取りは記憶と身体が覚えてます。そしてテレビ音声では乗らない音!シフトチェンジの音、エンジンが不完全燃焼した時の音。勿論テレビで聞こえて来る音もサーキットでは別物です。そして色。午前中、午後、太陽の位置で勿論F1の見え方が変わります。後はやっぱり雰囲気です。セッション前の静けさとの対比。セッション後の牛串とビールも堪りません(笑
画像は2006年鈴鹿・・FP3が始まる1時間前の10時。毎年観に行くスプーン出口付近へ向かう途中・・朝方の雨の影響でスプーン周辺に虹が出ていました。ヘアピンに陣取り予選決勝以外はこんな感じでセッション毎に場所を変えながら観るのも楽しみの一つです。ヘアピンの高低差。
こんな所もなんのその・・歩き易い靴は必須です。
来年は絶対行こう!しかし心配事も・・・ここ2年この時期にどろぼうひげさん主催のイベントがあります。重なると悲しい事になります・・・