キレイな工作ですね~!羨ましいです!それでもエンタープライズは難しいんでか…。深いです…追伸書き込み、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしまーす!
何を隠そう私もエンプラDの魅力にドップリつかっています(^^;E型ではAMTを半分程窓を開口したところでバンダイから発売・・製作ストップ。ヴォイジャーはレベルのものを全て開口、改造も7割位済んでいるのですがSWに流れてしまって・・・最終のD型には程遠いってな感じですでもでもいつの日か一緒にゴール!なんて夢ですかね(^^;窓についてはC型の透明プラ版の様に透明レジンを部分的に使って窓はマスキングなんてこともありかな?なんていつもSW物を作りながらST物も頭の片隅にあります。いつか・・・ですね(^^;
そうですね、デカイだけにやること多いですよね。艦橋は僕も最初に手付けて、最後にディティール足しましたねぇ。ハハハ頑張ってください!
キャベツ太郎さん スタートレック系はSWその他と違って如何に流麗に作れるか?と考えています。今は無骨でかっこよく!をテーマにSWメカに集中します。
ROKUGENさん そうか!船体自体が透明であればマスキング塗装で窓表現、光源についてもなんとかなりそうですね!>いつの日か一緒にゴール!是非とも頑張りましょう!大きめのキットがどこからか出てくれないですかね〜1/1oooぐらいで!ヴォイジャー見たいっす!通常 Ver完成後に装甲Verもどうです?(笑
フクイさん 「やる事リスト」を書き出したら途中でメゲました・・・でも素材がいいのでやれば答えてくれるってのはやる気に繋がりますね!そう言えばドイツ人の乗るイタリアの赤い車はどうされました??
コメントを投稿
6 件のコメント:
キレイな工作ですね~!
羨ましいです!
それでもエンタープライズは難しいんでか…。深いです…
追伸
書き込み、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしまーす!
何を隠そう私もエンプラDの魅力にドップリつかっています(^^;E型ではAMTを半分程窓を開口したところでバンダイから発売・・製作ストップ。
ヴォイジャーはレベルのものを全て開口、改造も7割位済んでいるのですがSWに流れてしまって・・・最終のD型には程遠いってな感じです
でもでもいつの日か一緒にゴール!なんて夢ですかね(^^;
窓についてはC型の透明プラ版の様に透明レジンを部分的に使って窓はマスキングなんてこともありかな?なんていつもSW物を作りながらST物も頭の片隅にあります。
いつか・・・ですね(^^;
そうですね、デカイだけにやること多いですよね。
艦橋は僕も最初に手付けて、最後にディティール足しましたねぇ。ハハハ
頑張ってください!
キャベツ太郎さん スタートレック系はSWその他と違って
如何に流麗に作れるか?と考えています。今は無骨でかっこよく!
をテーマにSWメカに集中します。
ROKUGENさん そうか!船体自体が透明であればマスキング
塗装で窓表現、光源についてもなんとかなりそうですね!
>いつの日か一緒にゴール!
是非とも頑張りましょう!大きめのキットがどこからか
出てくれないですかね〜1/1oooぐらいで!
ヴォイジャー見たいっす!通常 Ver完成後に装甲Verも
どうです?(笑
フクイさん 「やる事リスト」を書き出したら途中で
メゲました・・・でも素材がいいのでやれば答えてくれる
ってのはやる気に繋がりますね!そう言えばドイツ人の
乗るイタリアの赤い車はどうされました??
コメントを投稿