


ヤルノとクビサのクラッシュは危なかった・・先行車のリアタイヤにフロントタイヤを接触、乗り上げ空中飛行は怖いです。ついジルのクラッシュ→死亡を思い出す。。今回は先行車ヤルノのリアウィングに引っかかり大破させた事もあり”飛行”はしなかった。この手のクラッシュはオープンホイールの宿命なんですけどね・・
しっかしベッテル君やってくれました!ホントこの人は雨に強い。おまけに今年一番かっこいいレッドブルRB5の欠点らしいタイヤにやさしくない特性が今回幸いしたらしく降り続く大雨で温まらないタイヤをしっかりと温め、ずぶ濡れの路面にしっかりグリップしたって事ですかね。ウェバー共々1-2フィニッシュですし。逆にもっか2連勝中ブラウンGPのバトンはグリップしなかったって事なんでバトンの持ち味”まろやか走行”+タイヤにやさしいしなやか足回りが災いしたのかもです。F1はやっぱ面白いですね〜!・・ならNEXT@CS契約しろよ!
RB5のプラモ出ないかな〜久しぶりに作りたくなったな〜ほら、右側画像・・電飾出来ますね。おまけに点滅回路っす。某◯◯さん、ステアリングの電飾だけじゃ無いっす!いつかやりましょうね。
しかし、赤いお馬さん・・またもやノーポイント。キミちゃんやる気無くしたかな・・・心配。。
2 件のコメント:
20年地上波でがんばってますよー。
F!じゃなくてバイクの方、昔のWGP、今のMOTOGPですが。
地上波がテレビ大阪から日テレに移って以降、悲惨な放送状況になりましたが、だからってCSだかなんだかを契約する気もおきません。だってやっぱり日テレ系なんだもん。
第一、そんなにテレビ見ないし。
でも、時々「なんでそんなにカットする〜!」と気持ちが揺らぐこともあります。
オリンピックにしろなんにしろ地上波のスポーツ中継はもうダメダメですねえ。
おーたさん テレビを見る時間ってそれほど無いですね〜
でもね・・モタスポはF1以外にもNASCAR,DTM、音楽、
アニメ、特に海外SF物ドラマ等見たい物がわんさか!
もう今更戻れないっす。。F1については地上波は一般向け
CSはマニア向けとはっきりした線引きがあり、情報量だけ
で無く◯◯贔屓な内容も無く何よりノーカット生中継なん
すよ・・夜中が多いので余り見てないですがMOTOGPや
スーパーバイクでしたっけ?予選〜決勝もタマに見てます
。
コメントを投稿