美しいですね~ついつい見とれてしまいます。ところで、今NHKでやってるスターウォーズでは上面のハッチがかなり長かったですね。先端から中間部ぐらいまであったかな。そこからYウイングの装甲アリが沢山飛び出していて、空母ちっくでした。見られました?
キャベツ太郎さん 老朽艦狙ってますが、気が付いたら退役後放置っぽいイメージになって来ました・・・BS無くて見れないんですよ・・元々の設定画準拠なんですかね?甲板の真ん中部分が左右にどーんと開いてる絵があります。しかし・・映画本編のはなんだか中途半端ですね・・・
>甲板の真ん中部分が左右にどーんと開いてる絵があります。あ!、そんな感じです。元設定というより、アニメ用にデフォルメしてるって感じるんですが…違うかな?
キャベツ太郎さん この艦が実際に運用されていたら・・映画でのハッチじゃ小さいし、アニメ版はY-Wingを恐らく大量に吐き出すわけですから全面開放が理にかなってるかもですね!模型的にも格納庫内を再現なんて道も開ける?いや、やりませんけどね・・(笑
コメントを投稿
4 件のコメント:
美しいですね~
ついつい見とれてしまいます。
ところで、
今NHKでやってるスターウォーズでは上面のハッチがかなり長かったですね。
先端から中間部ぐらいまであったかな。
そこからYウイングの装甲アリが沢山飛び出していて、空母ちっくでした。
見られました?
キャベツ太郎さん 老朽艦狙ってますが、気が付いたら
退役後放置っぽいイメージになって来ました・・・
BS無くて見れないんですよ・・元々の設定画準拠なんです
かね?甲板の真ん中部分が左右にどーんと開いてる絵が
あります。しかし・・映画本編のはなんだか中途半端で
すね・・・
>甲板の真ん中部分が左右にどーんと開いてる絵があります。
あ!、そんな感じです。
元設定というより、アニメ用にデフォルメしてるって感じるんですが…
違うかな?
キャベツ太郎さん この艦が実際に運用されていたら・・
映画でのハッチじゃ小さいし、アニメ版はY-Wingを
恐らく大量に吐き出すわけですから全面開放が理にかなっ
てるかもですね!模型的にも格納庫内を再現なんて道も
開ける?いや、やりませんけどね・・(笑
コメントを投稿