と、言っても固定方法なんかはほぼ決まってまして、ベースに10mmパイプを立て、本体を固定・・パイプの中に電線を通します。問題はパイプの固定方法・・・週末新宿東急ハンズにてあれこれ物色しこんな金具を見つけてきました。10mm用とは言え、内径9.5mmなんで少々調整が必要です。10mmアルミパイプも買ってきました。早速作業開始・・・


本体後部ごちゃメカが入る部分に10mm穴を開け・・買って来た金具を取り付けますが、角度を付けないといけないのでたまたま持ってた電子パーツをちょん切ってスペーサー代わりに。。ちょい雑ですね。表側はごちゃメカパーツを付けないといけないのでビス頭がはみ出さないよう埋め込みました。で、どうなったかと言うと・・・


こんな感じです。う〜ん・・1本で保持出来ると思いますが、前のめりになりそうでちょい不安。。エンジン部分が付けば安定するかな?重量配分には気を付けて作業しないと。ベース側に金具を固定する際には補強は絶対必要ですね。さ、今週1週間で甲板下部どんどん行きます!
本体後部ごちゃメカが入る部分に10mm穴を開け・・買って来た金具を取り付けますが、角度を付けないといけないのでたまたま持ってた電子パーツをちょん切ってスペーサー代わりに。。ちょい雑ですね。表側はごちゃメカパーツを付けないといけないのでビス頭がはみ出さないよう埋め込みました。で、どうなったかと言うと・・・
こんな感じです。う〜ん・・1本で保持出来ると思いますが、前のめりになりそうでちょい不安。。エンジン部分が付けば安定するかな?重量配分には気を付けて作業しないと。ベース側に金具を固定する際には補強は絶対必要ですね。さ、今週1週間で甲板下部どんどん行きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿