
プラバンに3本カッターで筋目を入れ、サークルカッターでグルっと・・で筋目部分で切り離し真ん中部分はさようなら。同じ円周になるよう注意しながら修正してドッキングベイ部分に接着しました。目指してる所はどこへ?
次に1円玉の横にある物をプラバンから14枚切り出し、先ほど作ったパーツに並べて接着・・目指す所はヴェネター級とインペリアル級のこの箇所を足して2で割って自己満足で希釈し、オリジナルを完全無視ディティールにしちゃいました。更に作業を進め・・こうなりました。
ちょっとやりすぎましたが、私的には大満足です。次は天井部分になりますが、ここは蛍光色で光っているので電飾も施していきます。あ・・プラバン一箇所削り忘れ発見!後ほど修正致します。って言わなきゃ気付かれない??w
2 件のコメント:
おぉっカッコイイですねヽ(^。^)ノ
オリジナルとの事ですが、SWの臭いがプンプンします
素晴らしい造型センスに脱帽ですよー
インペリアルのドッキングベイにもテラス風の半円が並んでいましたが、ボクは丸彫刻刀で切り抜いて制作しましたっけ(^_^;)
デッサンはガタガタ…(;一_一)
どろぼうひげさん ありがとうございます!旧共和国の艦なのでちょびっと宮殿ぽくしちゃいました。。w
私の技術じゃ彫刻刀なんぞでやったらメタクソです・・寧ろそれでアレを作られたどろぼうひげさんが凄過ぎです!
コメントを投稿