建物みたい、キレイ
エレガンスです・・・・!!光源天井にされた事で、自然な雰囲気が出てますね・・・!!それに、裏側の処理も綺麗ですね・・・見習いたいです!!後になるほど、あれも・・・これも・・・と、手を入れたくなられるんじゃないですか?これからは、焦らず牛歩のごとく手を入れていって下さい。全体の画面、楽しみにしています・・・。では、指くわえてまってま~す・・バイなら!!
かなり出来てきましたねえ。やっぱ、灯りは天井からにかぎりますねえ。将来のD型にも応用できそうで。しまった!「早く来い!」メールでも送れば良かった。
ぴろんちょさん 宇宙戦艦なんて生きている間には見れないと思うけど、艦橋が付いてたら見上げてみたいものです。子供の頃のヤマトからの憧れ。
コクイさん 後から後から追加であれこれやったからこのざまです。。最初から計画立てていたらきっともっと早く完成してたはず・・
おーたさん 皆集合してるだろうな〜って頃にメール入れるつもりでしたが、結果がどうなるか見えてたんで遠慮しておきましたよ。今回の犠牲者様から無念なメールを頂きました。
なるほど、上からの照明いいですね〜色々応用が利きそうです。内部構造が恐ろしいことになってますが・・・EP3のラスト近くベイダー卿が艦橋にいるシーンからすると艦橋内の天井は高いみたいですねぇ。まぁキットが大味でさらに天井が高くなってる気もしますけどね^^;そういえば今度の夏のワンフェスからスタートレックの当日版権が解禁になるそうです!!冬のWFでその発表があるとか。海外版権ものの当日版権が許可されるって画期的です。SWも当日版権おりるようになったら凄いんですけどね。まぁ監修厳しくて泣く人続出かもしれませんがw
あっ~この一連の工作の流れはすごいですね。光のムラね、非常に勉強になりますね。いわれることは確かにそうなのですね。中身の再現はチラッとあったら凄く良いんでしょうね。人らしきものが動いたり(笑)まだまだこれからが楽しみですね。
フクイさん 艦橋の映像見ていると操舵に関わっていそうな方々は1段下がった所にいるようですね。ここも天井照明が出来たら雰囲気だけでも再現したかったです。STのガレキか〜しかし唐突ですね!まあ日本のST市場は冷えきっているのであんまり盛り上がらないかも??個人的にはうれしいですが・・SWはどうでしょ?確かにみんな泣きそうですね!(笑
TGDさん まだまだ経験が浅いので思いつくのが遅過ぎだったり技術が及ばなかったり・・でも臆する事なくこいつにチャレンジしてみてよかった!学べる事山盛りでした。窓がある宇宙船で(シービューでもいいか)復習するのもいいかもです。
うぎょ~カッコええぇぇ・・作りてぇぇやっぱりいいなぁ。キット買っちゃいそう。
ジュンチーさん キット買っとかないと手に入らなくなりますよ!・・って今出てるのは塗装済み高いバージョンか・・
コメントを投稿
12 件のコメント:
建物みたい、キレイ
エレガンスです・・・・!!
光源天井にされた事で、自然な雰囲気が出てますね・・・!!
それに、裏側の処理も綺麗ですね・・・見習いたいです!!
後になるほど、あれも・・・これも・・・と、手を入れたくなられるんじゃないですか?
これからは、焦らず牛歩のごとく手を入れていって下さい。
全体の画面、楽しみにしています・・・。
では、指くわえてまってま~す・・バイなら!!
かなり出来てきましたねえ。
やっぱ、灯りは天井からにかぎりますねえ。
将来のD型にも応用できそうで。
しまった!
「早く来い!」メールでも送れば良かった。
ぴろんちょさん 宇宙戦艦なんて生きている間には見れな
いと思うけど、艦橋が付いてたら見上げてみたいものです
。子供の頃のヤマトからの憧れ。
コクイさん 後から後から追加であれこれやったからこの
ざまです。。最初から計画立てていたらきっともっと早く
完成してたはず・・
おーたさん 皆集合してるだろうな〜って頃にメール入れ
るつもりでしたが、結果がどうなるか見えてたんで遠慮し
ておきましたよ。今回の犠牲者様から無念なメールを頂き
ました。
なるほど、上からの照明いいですね〜
色々応用が利きそうです。
内部構造が恐ろしいことになってますが・・・
EP3のラスト近くベイダー卿が艦橋にいるシーンからすると艦橋内の天井は高いみたいですねぇ。
まぁキットが大味でさらに天井が高くなってる気もしますけどね^^;
そういえば今度の夏のワンフェスからスタートレックの当日版権が解禁になるそうです!!
冬のWFでその発表があるとか。
海外版権ものの当日版権が許可されるって画期的です。
SWも当日版権おりるようになったら凄いんですけどね。
まぁ監修厳しくて泣く人続出かもしれませんがw
あっ~この一連の工作の流れはすごいですね。光のムラね、非常に勉強になりますね。いわれることは確かにそうなのですね。中身の再現はチラッとあったら凄く良いんでしょうね。人らしきものが動いたり(笑)まだまだこれからが楽しみですね。
フクイさん 艦橋の映像見ていると操舵に関わっていそう
な方々は1段下がった所にいるようですね。ここも天井照明
が出来たら雰囲気だけでも再現したかったです。
STのガレキか〜しかし唐突ですね!まあ日本のST市場は
冷えきっているのであんまり盛り上がらないかも??
個人的にはうれしいですが・・SWはどうでしょ?確かに
みんな泣きそうですね!(笑
TGDさん まだまだ経験が浅いので思いつくのが遅過ぎ
だったり技術が及ばなかったり・・でも臆する事なく
こいつにチャレンジしてみてよかった!学べる事山盛りで
した。窓がある宇宙船で(シービューでもいいか)復習す
るのもいいかもです。
うぎょ~カッコええぇぇ・・
作りてぇぇ
やっぱりいいなぁ。
キット買っちゃいそう。
ジュンチーさん キット買っとかないと手に入らなくなり
ますよ!・・って今出てるのは塗装済み高いバージョンか
・・
コメントを投稿