2009年2月17日火曜日

エンジンの製作 2

ぐだぐだです・・えぇ、花粉症が辛い。昨日は最強の花粉でしたよ・・・今年も始まりましたよ。。。

昨夜アクチュエーターかなんだかを組み立てて思いました。これはサスペンションみたいな役割をはたしてるのかな?ほら、ドカン!とエンジン全開した時の反動を緩和するって感じ。削り落としたディティールはプラパイプとプラ棒で再生致しました。プラでイメージ作りしてから金属で作りなおす予定でしたが、そのまんま・・(きっと終盤でポキっとやって後悔するんだぜ?)・・それ以外ではこれ高出力エンジンでしょうし、この艦は大気圏内に降りる事が出来るって事なんで放熱フィンらしきディティールも入れてみました。なんで短い方から作り始めたかって言うと、右側画像のようにこれを延長して長い方のエンジンが出来ているので短い方を完成させてしまえば長い方は作業やイメージ作りも楽ちんってなもんでしょう。まだ大まかなディティールを入れたのみ・・配管やらメカディティールやら楽しみが待ってます。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

このエンジンは設定がよくわからんですね〜
プラで大丈夫かと。
ただ大きい方が辛いのだけは確かです^^

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

フクイさん この艦って舵取りはどうなってんだろう?
あ、インペリアル級もそうか・・
>プラで大丈夫かと。
えへ!実はプラ棒は本体側方向一部分しか接着してません。ほら、ポキった時にスルっと抜けるように。。(なら、今のうちに真鍮に変えとけよ!)

匿名 さんのコメント...

ぐぐぐぐぐ! 凄いなぁ~!
超細密!!
ハードル上げまくりですね。
こちらも超長旅ですね。
楽しいなぁ~

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

キャベツ太郎さん 人類滅亡までに建造出来るか?
いやまじで1年コースになりそうです・・作っている
私も楽しんでますよ!