先週末の事なんですが。。ヴェネター級を始めてからというもの、モチベを保つ為にスターウォーズは新三部作ばっか観ておりました。ここ半年については週末と言えばヴェネター級な日々・・それはそれで楽しかったんですが、”完成したらやりたい事”の一つ・・旧三部作を観たい!
そんなわけで先週日曜日に一気見です。新三部作ばっか観ててアナキンがダースベイダーに至る経緯を何度も観て悲しくて・・Ep6でダースベイダーが善悪では無くライトサイドでもダークサイドでも無く父親である事を選択しアナキン・スカイウォーカーとして死んで行く経緯・・旧三部作しかなかった時は実は泣けなかったんですよ。アナキンがどんな人物だったかわからなかったし。でも、今は自然と涙が出ます。Ep6のラストシーンですが、アナキン・スカイウォーカーが新三部作のヘイデン・クリステンセンに差し替えられた件についてファンから色々な意見が出ましたが、私的にはこれでよかったと思います。新三部作での色々なシーンを思い出しちゃって・・(泣
まあそんなわけでイカ君はただ今スジポリ作業中です。そう言えば、明日念願のキットが到着します。イカ君いきなりピンチです。
都内某日某所・・相も変わらず大きな荷物を抱えた大きな子供達が一同に集結致しました。
昨年”どろおふ”に参加後、どろぼうひげさんからメールが。「キャラクターエイジVol.4に掲載する候補に上がったよん!で〜他の候補者は・・・」うえ!完成してないのあたちだけ!?って、未完成で展示してたのはあたいだけなんですが・・でもこんな機会は2度とないってんでなんとか撮影日ギリギリに完成!無事に某所へ持ち込む事が出来ました。
”どろおふ”からピックアップされた下記作品が掲載されます。
ヤタさん レベル タイ・アドバンスト
ROKUGENさん AMT AAT
Grasserさん ジュピター2、デススター
どろぼうひげさん mpc A-Wing Star Fighter
と、私のレベル ヴェネター級スターデストロイヤースタジオでの撮影なんて勿論始めてだし、自分の順番が来た時はもう言われるがまま・・ホント貴重な経験をさせて頂きました。どろぼうひげさん並びに関係者の皆様ありがとうございます!それからぎりぎりになっちまいまして、ご心配おかけしました!”間に合わない男”は返上させて頂きます!
撮影後は某お店で簡単な打ち上げを。何故か嗅ぎ付け現れたおー◯さんやフォースの力か打ち上げ中に電話を掛けて来たキャベ◯太郎さん等相変わらずの面白ろハプニングもありました。どろぼうひげさんを中心とした”どろおふ”がこんな形で雑誌媒体でも展開出来た事、その一端を担えた事、私自身も今は様々な思いで一杯です。キャラクターエイジVol,4は3月末発売予定です。皆様是非買って下さいませ!!
何気なくニュルの画像見てたら・・・
あるじゃないですか!AT-TEが!!うれちー!サイズはどのくらいだろ・・1/72だとうれしいんだけどな〜ほら、あっちを改造すればあのシーンを再現出来るかも?とかあるじゃないですか〜でもね..今回もYは無いのかな??
さて、ヴェネター級は完成までカウントダウンに入ってますよ。今週末には公開出来そうです。
焦りましたよ・・・
艦橋にはもっと窓があります。もし窓開けが今なら?勿論0.25ファイバー使用を想定したかもしれません・・でもこの時は0.5ファイバーを植える為に開口してました。で・・右舷と左舷にファイバーを植えた所・・艦橋左右のパーツが閉まらない。。焦りましたが、何故か出来心で上部甲板と艦橋をネジ止め出来るように加工してました。ほ・・
びっくりするほど光り輝いてます。調光するので問題なし!しかし・・前述のように艦橋上部に甲板ネジ止め固定しちゃいました。つまり組上げとメンテがやっかいになりました。とほほ・・・なんだかあっという間に艦橋が付いちゃっいましたが、メンテが厳しくなってしまったので気になっていたコネクターの接触不良問題を無くすべく配線の見直しをする事にします。