まずは完成おめでとうございます!いい作品ができましたね!!実物見れるのが今から楽しみです。ゆっくり休んでくださいね!
ド疲れさんでした!感無量ってトコでしょうか。一年四ヶ月って仰ってますが、その間すっとコンスタントに進めてですからねぇ。半分生活の一部だったのでは? このキットは日本で正規輸入版を買うとすれば、正直価格不相応に高価なキットだと私は思ってるんですが、ここまで手を入れればその価格を満足度が遙かに上回ったんじゃないですかね? 実物を見てみたいですな。JMCに出してみます?
うおおおっ!!おうおうおうっ!!!!!!凄いもん、作っちゃいましたね~っ!ああ・・・惜しむらくはもう少し早く完成していれば、間違いなく「モデグラ・デストロイヤーランデブー企画」にジルさんのも出ていたのに!!とはいえ、現時点での超!代表作になりましたね~!ROKUGENさんのブローケッドもあるし、次回のどろおふは更にとんでもないことに!?・・・さすがに腰が引けそうな気がしてきましたよ・・・ほら、僕って引っ込み思案だから・・・なにはともあれこれだけの作品を完成させた根気・情熱・怨念(?)と、見事な作品に拍手!!拍手!!大拍手!!!!!!
完成おめでとーございます!美しいです、すごいです実物を見れる日を楽しみにしてます完成しちゃったヨ、いやぁ~凄いなぁ~!!!
完成おめでとうございます!お疲れ様でした~!入魂作品素晴らしいです!ぜひぜひ写真を一杯アップしてください!いや~また名作が一つ出来上がりましたね。想いの詰まった作品はステキです!いつか見せていただけるのを楽しみにしております!
フクイさん 製作期間中色々とお世話になりました。アイデアが浮かばず困った時など頂いた画像からヒントを頂いたりしてました。暫くのんびりして次作を考えます。ってかアレはいつ発売されるんだろ・・
@河童さん 生活の一部でしたね〜モチベが下がった時は存在がプレッシャーになったり・・とは言え、こんな大物一生に何個作れるかわからないので今は満足です。このキット、初回発売の物は価格相応のような気がしましたが、塗装済みの再販物は高いですね!フォルムがいいのが唯一の救いです。
完成おめでとうございます!達人さんたちの作品と肩を並べましたね。とてもスバラシイイイイイイイ仕上がりですね。あぁ~早く実物が見たいです。
たつまるさん いやいやヴェネター級3隻はいらんのでは?スターデストロイヤーはいつか作りたかったので夢が叶った!ROKUGENさんのブロケ楽しみですね!!あちらの方が大注目を集めると思いますよ。SWファンの多くの方々が大好きな機体ですもんね!えっと・・引っ込み思案ってとこが微妙に引っかかってるんですが、取り敢えずスルーでいいですかね?(笑
ぴろんちょさん 出来ちゃいましたね!これで”間に合わない男”は返上ですかね?次回お会い出来るのはどろおふですかね?それまで壊さないよう気を付けます!
キャベツ太郎さん 名作よりは迷作です。途中なんども迷走しちゃいましたし・・・まあでも想いは沢山詰まってるのは事実です。個人的には感無量です。いつも応援頂きありがとうございました!
宮坂お父さん 肩を並べられたかは不明ですが、作品を並べる事は出来そうです。それだけで大満足!!
完成披露祝賀会会場はどこですか?まさか、また、帰宅不能なあの場所?って事はないでしょうねえ。なにはともあれ、お疲れさまでした。これで、どこかの模型雑誌に殴り込みをかけてください。
完成おめでとうございます!巨大感がすごく良く出てて、2mぐらいあるプロップに見えますよ。実物がみたいです(^^)/
おーたさん お披露目はどこになるんでしょ?祝賀会?では新宿か池袋で。殴り込みをかけたら逮捕されるんで、静かにしてます。
ちょうぎさん 今回は学んだ事が沢山ありました。巨大感の演出もその一つ。ファイバーで言えば0.25をもっと使えばよかったな〜と・・もう少し巨大感の演出が出来たと思いました。
完成おめでとうございます!!このカッコよさは半端じゃないですねぇ~ディスプレイも完璧です!(背景も良いですねぇ)。実物を拝見する日を楽しみにしてますね(^^)
完成おめでとうございます!!制作途中から見せていただいて完成度の高さは感じていましたが、今回の写真を見ればそれを大きく上回るすばらしさですね!早く実際に見てみたいです。それからフラップス展示会にも宜しくお願いします。
カーク船長さん ありがとうございます!そうそう背景の宇宙がベースのミラーに映りこんでまるで宇宙空間です。戦艦はクセになりますね〜また何かチャレンジしたい!
Gii3さん もっとちゃんと撮影したいんですが、なかなか・・フラップスには是非とも参加したいと思ってます。4月は法事があるんでぶつからなければいいんですが・・
完成、おめでとうございます!ドッキングベイ、とても深みのある表現で、本当にいいですねー。素晴らしい!1年4ヶ月ですか… その根気、敬服いたします。次回作が何になるか、とても気になります!
完成おめでとうございます。電飾、ディティール、塗装、全てが素晴らしい仕上がりに惚れ惚れしてしまいます。長期にわたる製作お疲れ様でした。
完成おめでとう御座いました・・・!!1年と4ヶ月ですか・・・今となっては短く、楽しい想い出ばかりでしょうね・・・。完成度・塗装・電飾・展示ケース・・・どれをとっても素晴らしいですね・・・一生物と言っても過言ではありませんね・・。ほんと、お疲れ様でした・・・!!少し余韻にひたられ・・・生気を蓄えて次回物にと今を満喫して下さい。是非機会あれば、拝見したものです・・!!では・・完成おめでとう御座います・・で、バイなら!!
やった~完成しましたね。すばらしいの一言。時間がかかってもやっただけのことが報いられるひと時。グラス片手に今までが走馬灯のごとく振り返ることでしょう。お披露目は何時になるのでしょうか?実物拝見が楽しみです。(1/43と違って持ち歩きが大変だものね)今後、宇宙空間での特撮画像も待ってますよ(笑)また次回の作品が楽しみです。
完成おめでとうございます!!!巨大ですね~画像のアップ楽しみにしております(^^)長期制作の作品は出来上がるのが目標とはいえ、複雑な気持ち、わかります。次の作品もまたまた楽しみにしております(^^)
遅ればせながら、完成おめでとうございますヽ(^。^)ノ素晴らしい仕上がりですね考えられる限りの工夫と情熱が注ぎ込まれていますね(^^♪1年4ヶ月もの長い間、お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
smokeさん ドッキングベイはこの作品の売りにしたかったのでかなり気合いを入れました。でもやはりまだ何か出来る気もします。自分にもまだ根気があるって事に気が付きました(笑
Grasserさん いやいやGrasserさんの電飾マジックは芸術の域だと思っています。これからも楽しませて下さい!
コクイさん 毎夜点灯させてはぼんやり眺めてます。辛かったけどやっぱ楽しかったです!次作はあっさりと行きたいですが、また戦艦物もいいかな〜と・・もう少し休憩しつつ考えます!
TGDさん エンジン部分の際はどうもありがとうございました!あの肉厚をどうしようか..一発で解決出来てホントうれしかったです。お披露目は武蔵野フラップスですかね?持ち運びは大変だろうな・・・
ROKUGENさん 作業机の上が寂しいので今は展示ケース置き場になってます。ブロケが凄く楽しみ!!次はどうしよう・・
どろぼうひげさん きっとどろぼうひげさんがヴェネター級作ったらきっと甲板開けちゃうんだろうな〜なんて思いながら作ってました。ともかく先人の知恵を拝借しつつ自分の作品に特徴をつけるポイントをどうするかがテーマでしたね〜。楽しかったです!
コメントを投稿
32 件のコメント:
まずは完成おめでとうございます!
いい作品ができましたね!!
実物見れるのが今から楽しみです。
ゆっくり休んでくださいね!
ド疲れさんでした!感無量ってトコでしょうか。一年四ヶ月って仰ってますが、その間すっとコンスタントに進めてですからねぇ。半分生活の一部だったのでは?
このキットは日本で正規輸入版を買うとすれば、正直価格不相応に高価なキットだと私は思ってるんですが、ここまで手を入れればその価格を満足度が遙かに上回ったんじゃないですかね?
実物を見てみたいですな。JMCに出してみます?
うおおおっ!!おうおうおうっ!!!!!!凄いもん、作っちゃいましたね~っ!ああ・・・惜しむらくはもう少し早く完成していれば、間違いなく「モデグラ・デストロイヤーランデブー企画」にジルさんのも出ていたのに!!とはいえ、現時点での超!代表作になりましたね~!ROKUGENさんのブローケッドもあるし、次回のどろおふは更にとんでもないことに!?・・・さすがに腰が引けそうな気がしてきましたよ・・・ほら、僕って引っ込み思案だから・・・
なにはともあれこれだけの作品を完成させた根気・情熱・怨念(?)と、見事な作品に拍手!!拍手!!大拍手!!!!!!
完成おめでとーございます!
美しいです、すごいです
実物を見れる日を楽しみにしてます
完成しちゃったヨ、いやぁ~凄いなぁ~!!!
完成おめでとうございます!
お疲れ様でした~!
入魂作品素晴らしいです!
ぜひぜひ写真を一杯アップしてください!
いや~また名作が一つ出来上がりましたね。
想いの詰まった作品はステキです!
いつか見せていただけるのを楽しみにしております!
フクイさん 製作期間中色々とお世話になりました。アイ
デアが浮かばず困った時など頂いた画像からヒントを頂い
たりしてました。暫くのんびりして次作を考えます。って
かアレはいつ発売されるんだろ・・
@河童さん 生活の一部でしたね〜モチベが下がった時は
存在がプレッシャーになったり・・とは言え、こんな大物
一生に何個作れるかわからないので今は満足です。
このキット、初回発売の物は価格相応のような気がしまし
たが、塗装済みの再販物は高いですね!フォルムがいいの
が唯一の救いです。
完成おめでとうございます!
達人さんたちの作品と肩を並べましたね。とてもスバラシイイイイイイイ仕上がりですね。
あぁ~早く実物が見たいです。
たつまるさん いやいやヴェネター級3隻はいらんのでは?
スターデストロイヤーはいつか作りたかったので夢が叶っ
た!ROKUGENさんのブロケ楽しみですね!!あちらの方
が大注目を集めると思いますよ。SWファンの多くの方々
が大好きな機体ですもんね!
えっと・・引っ込み思案ってとこが微妙に引っかかってる
んですが、取り敢えずスルーでいいですかね?(笑
ぴろんちょさん 出来ちゃいましたね!これで”間に合わな
い男”は返上ですかね?次回お会い出来るのはどろおふです
かね?それまで壊さないよう気を付けます!
キャベツ太郎さん 名作よりは迷作です。途中なんども
迷走しちゃいましたし・・・まあでも想いは沢山詰まって
るのは事実です。個人的には感無量です。いつも応援頂き
ありがとうございました!
宮坂お父さん 肩を並べられたかは不明ですが、作品を
並べる事は出来そうです。それだけで大満足!!
完成披露祝賀会会場はどこですか?
まさか、また、帰宅不能なあの場所?
って事はないでしょうねえ。
なにはともあれ、お疲れさまでした。
これで、どこかの模型雑誌に殴り込みをかけてください。
完成おめでとうございます!
巨大感がすごく良く出てて、
2mぐらいあるプロップに見えますよ。
実物がみたいです(^^)/
おーたさん お披露目はどこになるんでしょ?祝賀会?
では新宿か池袋で。
殴り込みをかけたら逮捕されるんで、静かにしてます。
ちょうぎさん 今回は学んだ事が沢山ありました。巨大感
の演出もその一つ。ファイバーで言えば0.25をもっと使え
ばよかったな〜と・・もう少し巨大感の演出が出来たと
思いました。
完成おめでとうございます!!
このカッコよさは半端じゃないですねぇ~
ディスプレイも完璧です!(背景も良いですねぇ)。
実物を拝見する日を楽しみにしてますね(^^)
完成おめでとうございます!!
制作途中から見せていただいて完成度の高さは感じていましたが、今回の写真を見ればそれを大きく上回るすばらしさですね!
早く実際に見てみたいです。
それからフラップス展示会にも宜しくお願いします。
カーク船長さん ありがとうございます!そうそう背景の
宇宙がベースのミラーに映りこんでまるで宇宙空間です。
戦艦はクセになりますね〜また何かチャレンジしたい!
Gii3さん もっとちゃんと撮影したいんですが、なかなか
・・フラップスには是非とも参加したいと思ってます。
4月は法事があるんでぶつからなければいいんですが・・
完成、おめでとうございます!
ドッキングベイ、とても深みのある表現で、
本当にいいですねー。素晴らしい!
1年4ヶ月ですか… その根気、敬服いたします。
次回作が何になるか、とても気になります!
完成おめでとうございます。
電飾、ディティール、塗装、全てが素晴らしい仕上がりに惚れ惚れしてしまいます。
長期にわたる製作お疲れ様でした。
完成おめでとう御座いました・・・!!
1年と4ヶ月ですか・・・今となっては短く、楽しい想い出ばかりでしょうね・・・。
完成度・塗装・電飾・展示ケース・・・どれをとっても素晴らしいですね・・・一生物と言っても過言ではありませんね・・。
ほんと、お疲れ様でした・・・!!
少し余韻にひたられ・・・生気を蓄えて次回物にと今を満喫して下さい。
是非機会あれば、拝見したものです・・!!
では・・完成おめでとう御座います・・で、バイなら!!
やった~完成しましたね。
すばらしいの一言。時間がかかってもやっただけのことが報いられるひと時。グラス片手に今までが走馬灯のごとく振り返ることでしょう。
お披露目は何時になるのでしょうか?実物拝見が楽しみです。(1/43と違って持ち歩きが大変だものね)
今後、宇宙空間での特撮画像も待ってますよ(笑)また次回の作品が楽しみです。
完成おめでとうございます!!!
巨大ですね~画像のアップ楽しみにしております(^^)
長期制作の作品は出来上がるのが目標とはいえ、複雑な気持ち、わかります。
次の作品もまたまた楽しみにしております(^^)
遅ればせながら、完成おめでとうございますヽ(^。^)ノ
素晴らしい仕上がりですね
考えられる限りの工夫と情熱が注ぎ込まれていますね(^^♪
1年4ヶ月もの長い間、お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
smokeさん ドッキングベイはこの作品の売りにしたかっ
たのでかなり気合いを入れました。でもやはりまだ何か
出来る気もします。
自分にもまだ根気があるって事に気が付きました(笑
Grasserさん いやいやGrasserさんの電飾マジックは
芸術の域だと思っています。これからも楽しませて下さい
!
コクイさん 毎夜点灯させてはぼんやり眺めてます。
辛かったけどやっぱ楽しかったです!
次作はあっさりと行きたいですが、また戦艦物もいいかな
〜と・・もう少し休憩しつつ考えます!
TGDさん エンジン部分の際はどうもありがとうございま
した!あの肉厚をどうしようか..一発で解決出来てホン
トうれしかったです。
お披露目は武蔵野フラップスですかね?持ち運びは大変だ
ろうな・・・
ROKUGENさん 作業机の上が寂しいので今は展示ケース
置き場になってます。ブロケが凄く楽しみ!!次はどうし
よう・・
どろぼうひげさん きっとどろぼうひげさんがヴェネター
級作ったらきっと甲板開けちゃうんだろうな〜なんて思い
ながら作ってました。ともかく先人の知恵を拝借しつつ
自分の作品に特徴をつけるポイントをどうするかがテーマ
でしたね〜。楽しかったです!
コメントを投稿