こんばんは。おお・・・良いですね~!難しい赤系でもマスキングの滲み見込みが全く無いですね。いやーホント素晴らしいです!!これからも楽しみです。
キャーヽ(^。^)ノすてきっやはり赤いラインが入ると引き締まってRSDらしくなりますね(^^♪赤のマスキング部分は、画像ではちょうど良いように見えますがダメですか?いいですねーRSD。ボクも作ってみたくなります(^_^;)
Grasserさん ありがとうございます!実は近くで見ると色々と・・色ムラOKな大戦艦なので助かってます。赤は本来難しいですよね・・
どろぼうひげさん マスキング自体はまあまあ上手く行きましたが、一部船体色の部分があるのでその為にです。あはは・・是非どろぼうひげさんもどうですか?ってデススターを先ずお願いします!(笑
確かに、マスキングがしっかりと出来ていたやうで。白地に赤系のはみ出しってすごく目立つからまだまだ乗せます?
う、う、美しい!おおおおお!!なんと!!!2層目の塗装も利いてます!!見たい!
大分完成が見えてきましたね!!甲板の発着口は改造した効果がありますね!!ここまできたら焦らずじっくりいきましょう!
キャベツ太郎さん 2層目見えました?ならうれし!ホントはもうちょっと目立って欲しかったんですよ・・でも、余りに目立つと変かな?ってんで塗り始めてすぐちょい濃いめに調色し直したらこのざまでつ・・
フクイさん まああの1シーンのみのディティールなんで気が付いた方はきっとヴェネター級が好きな方!ってなかなり面白い改造ですよね。。今なら甲板開けた方がインパクトあるでしょう!
ぴろんちょさん 甲板って大まかにグレー系2色で塗り分けてあるんですよ・・それだけはやっときたいっす!
すごく形が見えてきましたね。色が入るとどんどん形になって楽しいですよね。クルマでもマスキングを剥がすと形が見えて楽しいですよね。みんな共通した喜び(陶酔)ですね。
TGDさん 巨大感ってほんと難しいです・・この辺りやっぱ艦船やってる方々なら難なくこなすんだろうな・・とは言え考えながらの作業は楽しい!結果はどうあれこうやって感覚を掴み次に繋がればと思います。
コメントを投稿
12 件のコメント:
こんばんは。
おお・・・良いですね~!
難しい赤系でもマスキングの滲み見込みが全く無いですね。
いやーホント素晴らしいです!!
これからも楽しみです。
キャーヽ(^。^)ノすてきっ
やはり赤いラインが入ると引き締まってRSDらしくなりますね(^^♪
赤のマスキング部分は、画像ではちょうど良いように見えますがダメですか?
いいですねーRSD。
ボクも作ってみたくなります(^_^;)
Grasserさん ありがとうございます!
実は近くで見ると色々と・・色ムラOKな大戦艦なので助
かってます。赤は本来難しいですよね・・
どろぼうひげさん マスキング自体はまあまあ上手く行き
ましたが、一部船体色の部分があるのでその為にです。
あはは・・是非どろぼうひげさんもどうですか?って
デススターを先ずお願いします!(笑
確かに、マスキングがしっかりと出来ていたやうで。
白地に赤系のはみ出しってすごく目立つから
まだまだ乗せます?
う、う、美しい!
おおおおお!!
なんと!!!
2層目の塗装も利いてます!!
見たい!
大分完成が見えてきましたね!!
甲板の発着口は改造した効果がありますね!!
ここまできたら焦らずじっくりいきましょう!
キャベツ太郎さん 2層目見えました?ならうれし!
ホントはもうちょっと目立って欲しかったんですよ・・
でも、余りに目立つと変かな?ってんで塗り始めてすぐ
ちょい濃いめに調色し直したらこのざまでつ・・
フクイさん まああの1シーンのみのディティールなんで
気が付いた方はきっとヴェネター級が好きな方!ってな
かなり面白い改造ですよね。。今なら甲板開けた方が
インパクトあるでしょう!
ぴろんちょさん 甲板って大まかにグレー系2色で塗り
分けてあるんですよ・・それだけはやっときたいっす!
すごく形が見えてきましたね。
色が入るとどんどん形になって楽しいですよね。
クルマでもマスキングを剥がすと形が見えて楽しいですよね。
みんな共通した喜び(陶酔)ですね。
TGDさん 巨大感ってほんと難しいです・・この辺りやっ
ぱ艦船やってる方々なら難なくこなすんだろうな・・
とは言え考えながらの作業は楽しい!結果はどうあれこう
やって感覚を掴み次に繋がればと思います。
コメントを投稿