2014年3月5日水曜日

エンジン×塗装×その他

駆け足でご紹介してきたバルグレイの製作記ですが、今回で終了です。ピックアップし過ぎちゃったかな。。ごめんなさい。。。
エンジン周りです。
1・下部エンジンの両翼端後ろが光っているので、前回ご紹介した方法で0.25mm光学繊維を埋め込んだ後に接着。緑3mmLEDを入れるパイプに2本差し。
2・エンジンのスモーククリアパーツはいいですね。おまけに3mmLEDを入れなさいとばかりなパーツです。(個人的には透明パーツだったらもっと嬉しいです。)
3・光らせてみた。そう言えば劇中バルグレイのこのエンジンが光ってるシーン無かった。
4・実はメインエンジン、完成後にピンクLEDを追加しました。片側1から片側4に。光がまったく足りなかったので(^_^;)配線が大変な事に。

続いて電飾絡みでは艦載機のエンジンが光ってるってヤツ。すんごく簡単なので甲板誘導灯を光らせる方は”ついでに”是非!
テストパーツの画像です。エンジン全開!…にしたら設定上では航行灯消えたり、左舷レーダーを畳んだりとかしないといけないので、火が入ってる程度で丁度いい感じ。??
0.5mm光学繊維をデバッケのエンジン位置に植えておいて塗装後に後方に向けて斜めに切り落としただけです。
船体の塗装について
船体塗装については黒立ち上げ→濃いグレー(グレーについては塗装後余った塗料を混ぜているので毎回違います。)→先の濃いグレーに白を足して明るめに調色したグレーまでをフィルター越しに吹いてからマホガニーを全体に吹いて下地とします。
次にガミラス・グリーン2に黒を20%程入れて調色した物を吹いてグリーンを発色。
そしてガミラス・グリーン1を上から様子を見ながら。船体を組んでからウェザリングしています。ガミラスセットのグリーン3色、どれも気に入りました。

おまけ。今回は撮影を踏まえ地から船底までの高さを3人で統一し200mmと定めました。
東急ハンズの照明コーナーで購入しておいた支柱と金具を使用しました。
こんな感じで船底に組み込んであります。照明用なのでパイプ構造で配線を通せるし、重くバランスの難しいバルグレイですが、なんとか1本で支える事が出来ました。
以上です。
ポイントだけで記事にしてしまったので伝わらないかもしれませんが、SHSやDORO☆OFFでも展示しますのでもしよかったら質問して下さい。(コメントからでも勿論OKです。)
次回は完成画像を。では!

0 件のコメント: