mixiやってない方々にはまったく意味の無い記事ですが、mixiの日記にこのブログをリンクさせちゃってるのでこちらに書くしかない・・地雷バトンです。
えっと・・これみたマイミクさんは全員やってください。 見た人はコメント残して自分もやること。尚、質問は消して下さいね。ひそかにmixiやってる方々はこれを機会にマイミク申請をお願いします。IDはまんまGillesV27です。もれなく質問を強制送付させて頂きます。
◇あなたのタイプもろばれバトン◇
1.年下
2.セミロング
3.優しさ
4.大事
5.毎日はちょっと・・
6.いいけど一緒には出来ない・・
7.スペックの問題だからな。
8.こだわらない
9.まめ
10.Mでしょ
11.許さない。(オイ
12.適度なら
13.許さない。
14.死ね
15.カジュアル
16.マイナス20くらい
17.細身で必要な所はしっかりと
18. しないコっているの?
19.属性が同じじゃないと無理かな?(SFは無理だろ・・)
20.目線
21.適度にね。
22.いいんじゃね?
23.目
24.ここじゃ言えまい。
25.嘘、隠し事
26.追い掛けられたい
27.尽くされたい
28.秘密(護身の為)
29.秘密(護身の為)
このバトンにアンカーは存在しないです。
見ちゃった人は正直に[見ちゃった]とコメントすること。
コメくれた人に質問送ります!!
※すでに恋人がいる場合、喧嘩になっても一切当方は関知しませんのであしからず!
甲板をやっつけるつもりがモチベをやっつけられてるかも。。
ターボレーザー基部をざっくりと穴開けしておいてから今度は高台を削り落としていきます。
どうやって削る?なんて考えてても進まないので思い切ってヤスリでガシガシ・・・
資料を眺めてたら新たな発見が山のように出て来て作業メモが増える増える!と同時にモチベはダウン。。こんな時は無理はしない。脳内モデリングでやる事整理しておきましょう。
6月9日はロックの日との事。
そんなわけで久しぶりに音楽の話題を・・だって”ターボレーザーの所くり抜いてます”じゃああんまりだし。で、今日はドイツのバンド”Fair Warning ”(フェア・ウォーニング)を聞いていました。私はこの手のPOPなハードロックが大好物でして、更に言うとギタリストが凄腕ならもう大満足。このバンドはボーカルもめちゃうまと来て、どの曲聞いても秀逸というなんともまあ贅沢なバンドです。色々と書き出したら止まらなくなるので曲紹介を。Fair Warning "I´ll be there"もっといい曲があるじゃろ!なんてツッコミは無しの方向で。TVショーの口パク物なんで映像的にはいい所無いんですが、そこんとこは文字通り目を瞑って聞いてくださいね。もし気になったならYouTubeで色々な曲を聞いて下さいな。
進んでないようですが、これでも着々と。。
今度は甲板後方のフィン状のパーツが付く所。キットではなんか”塊”が付いているので削り落とします。こんな所はタミヤの”クラフトヤスリPRO”を使っています。これ、気持ちよく切削出来る上に目詰まりしにくくてかなりの優れもの。パッケージ通りの売り文句ですが、まさにその通り。切削面も後処理がいらないくらいきれいに仕上がります。
だいぶんきれいになって来たよ。後は平面を出す為にパテ塗り付けてと・・・作業中「プラバンで切り出した方が絶対早い」と何度も思ってたり。それやっちゃうとフルスクラッチになっちゃうけど。