2015年9月29日火曜日

バンダイ 1/48 X-Wing "RED 2" 3

SW物はその気にならないと資料は無いし、映画見ていても機体の違いなんてよくわからないし・・なちょっと不思議なジャンルですよね。ゆえにハマるとヤバい世界です。このブログを初めてこれまでSW新3部作メカを2つ製作しましたが、共にCG物であった為にプロップ解析的な作業は無かったわけですが、流石に今回は。。とは言え、あやふやで手を入れていない所があったり、後ほど説明しますが既に間違っていた箇所もありました。奥が深い・・・
作業的な所では今回が最後です。先ずはエンジン。
画像1番下はパーツにプラパイプを接着し延長しています。先端はLED光が直接見えないよう同経のプラバンで蓋をしています。画像真ん中、パーマセルテープを貼って遮光しました。一番上は完成形。製品版では改善されていましたが、今回テストショットを使っている為に透け対策が必要でした。わざわざ見せる必要の無い工程ですが、他でも応用が効く方法なので書いておきます。
コクピットの追加電飾について。
パーマセルテープで遮光したプラパイプに白LEDを収めた物が赤矢印の所にあります。コクピット及びドロイドはエスカの先端にクリア系塗料を塗る事で光る色を変えています。プロトン魚雷の位置が丁度パイロットの足元に来てしまうので足を切断しました。プロトン魚雷の赤LEDもパーマセルテープで遮光しています。
パイロット後ろの蛇腹はスプリングパイプで再現。パイロットはプロップ準拠では無く、ウェッジを乗せました。とは言え、ヘルメットの塗装はお恥ずかしい限りで・・・ちゃんとパイロットを入れるならドロイドはR3-T2だろ!とはならなかった・・・(^^ゞ
塗装です。
基本色はクレオスの311です。下地はSWならお約束の黒立ち上げですが、今回は下地をシルバーにしています。本誌P27の下の画像を見て頂ければご理解戴けるかと思いますが、透ける311の特性とスタジオの明るい光源を利用して金属的な色味を狙いました。
基本色を311のグレーにした時に地色を黒にすると青みがかり、修正に手間取りたくないので個人的にはいつもシルバーを地色に使っています。”ブルー1”自体寒色系の白なので丁度良かった事もあります。タイ・ファイターとか帝国機なら黒下地に311で丁度いい青みのグレーが出来上がりますが。(個人的な感想です。)
で・・ここでお詫び。
左右エンジンのT社のロゴの半分のヤツ・・これ青と赤が逆でした。機体裏のはT社と同じでいいんですがね。思い込みでそのまま貼っちゃいました。すいません・・・
バンダイ1/48のX-Wingはいい形していますよね!個人的には決定版だと思っています。このキットで憧れの”RED2”を作る機会が得られてラッキーでした。1/48は”RED3”も作りたい!さて、1/72の方はどうしよう・・・って所で終了です。

今回デカールを友人である秀兄ぃさんに製作して頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。自作だとインクジェットになってしまうので細かなマーキングは厳しかったです!ありがとうございました!

月が変わったらスレーヴ1を始めます!

0 件のコメント: