
出来について・・箱絵についてはハセガワ(下)の方がかっこいい!中身は?フォルムについては10人集まればきっと意見が違ってくると思うので割愛。フォードDFVエンジンについては過去の金型流用のタミヤに対しハセガワは当然新規金型。今後DFVエンジンを流用してくると思われるハセガワさんに期待してます。で・・次は”笑いの神”にお祈りしてからポチったDVDを・・・
さて、インペリアル級の製作状況ですが、ただ今表面モールドを削り取っている最中で記事にはなりません・・全部終わり次第ダイジェストで記事にしたいと思います。
8 件のコメント:
このロータスのキットどっちがいいのかしらん、、、
後購入のエッチングパーツを含めても価格的にはハセガワかな
う~ん、悩む人は両方行っとけっ!てヤツね
エヴァのおまけ、私のは赤城博士と加持のカラミシーンでした。中途半端や~
ぴろんちょさん どっちがいいんでしょ?今はSF物に
夢中なのでいつか作る時に考えますよ。JPSデカールだけ
は買っておかないと!
ちょうぎさん キャラが写ってるだけマシなような。
結局両方いきましたか〜
いやはや、凄い時代になったものです!
僕もフィルムはカスでした
これってどう考えても「おまけ用」の印刷物(もしくは出力物)なのに、情け容赦なく変なものが入っているのがリアリティがあるというか・・・
フクイさん いつか機会が来たら2台同時に作りたくて
折角なんで買っておきました。
フィルムですが、カスならカスでもっと壮大なカスを
狙ったんですがね。。もしくはもの凄く残念な・・・
例えば綾波なんだけど”手”だけとか。上手くいかんかった
ですわ。
私らの世代は・・・・同感です!!
JPSロゴのロータス・・ヨダレ物ですね!!
あの、ブラックにゴールド文字に憧れて、実際タバコも一時期JPS吸ったりもしましたね。
是非、いつかは製作記でお願いします!!
コクイさん タミヤが出してた78も勿論かっこよかったん
ですが、やはり79は別格ですね〜
おっと製作記・・・いつになるやら(笑
コメントを投稿