2009年9月29日火曜日

およよ??お!♪

なにげにプラッツのチラシを眺めていたら・・・むむ!
私ゃ〜見逃しませんよ!1/32 ギャラクティカ バイパー Mk.II !!新金型って書いてあるし間違いないよね??しかも1/32と言えば・・レベルのコロニアル・バイパーと同じサイズだ♪ついに出るんだ・・・(泣
「バトルスター・ギャラクティカ」本国の放送はとうに終わっていて、今の今までキット化の噂すら出ず・・・海外のレジンキットを買うか買わないか迷ってたんだ・・・(滝泣 この機体を作るなら・・やはりスターバック機?印象に残ったキャット機??やはりセロテープ機???(3月20日記事参照)
どうあれ今後の展開はどうなんだろ??バイパーMarkVIIも欲しいし、勿論ギャラクティカも・・・先ずはMarkIIを楽しみに待ちましょう!!(ってこれに反応するお仲間さんは居ないような・・・)

2009年9月28日月曜日

エンジン 火入れの巻

ちょっち気分を変えて・・ってか忘れてた!

LEDをセットする所作らないとです。そそくさとパンチコンパスで丸を切り抜いて・・・

ベネター級のエンジンは白く発光しています。つーことで白色LEDを使用するわけですが、15mAのCRD一つに対し白色LEDは3個しか使えないのでエンジン内部を6発にしたい・・って事でネットで5角形を検索。。プリントして穴開け箇所を決めてと・・・真ん中は5mmLED、周りは3mmLEDを使うので開口してから簡単にディティール付けてお終い。

とっとと配線してテスト。はい、そこ!配線汚いって言うな!・・久しぶりにハンダ握ったら緊張した・・・で、この後グルーガンで絶縁してね・・・エンジンに納まらない事に気付くと。あわわ!(余りの事でグルーガンで絶縁した所の画像撮り忘れ・・)ドキドキしながらエンジン内部を削りまくりやっとこ納まる。結果は右側画像・・ここまで削りました。んで組み込んで・・・
無事火入れ。眩しいですね〜ここ数ヶ月ジャンクパーツ漁りとプラバン工作しかしてなかったのでちょっと感動。おっと!白色LEDの在庫が足りないや!買わないとです。

2009年9月24日木曜日

やっぱりポチっといた・・・

ベネター級はですね〜右舷側がもうすぐ終わります。
各ショップではそろそろ予約開始ですね。まあ触手が動くかどうかは別ですが、やっぱ気になるです。SWファンとしては景気よく行きたい所ですがF1しかもフェラーリ攻勢が待つ身ですので遠慮気味に尼でポチ!(1回)
これだけにしときましたよ。11月25日発送予定でした。
AT-TEを運ぶやつは出ないのかな?アニメ版とEp2版は違うのかな??

2009年9月20日日曜日

b-lunchさん現わる!プチオフ開催〜♪

先週は会社の期末だったりしたもので、毎日ほぼ午前様。。なんとなく落ち着く街って事で仕事でもプライベートでもよく行く新宿。ビッグカメラ側から見るこの景色がなんとなく好きです。バス乗り場両サイドのツタやら何やらで包まれたレンガ作り(かな?)の煙突・・映画やアニメで見る朽ちた都市みたいですね。
で、空を見上げると・・あ!クイーンエメラルダス号だ!(心の眼)そんな事より・・
ヤタさんよりb-lunchさんが現れた!との情報を頂き、急遽プチオフと相成りました(画像はご本人樣方のプライバシーを尊重し、一部ぼかし等加工させて頂きました。)。b-lunchさんとは昨年のどろぼうひげさんのオフ会以来でしたが、なんだか久しぶりな感じも無くあっと言う間にオタク談義に突入〜”知識の泉”b-lunchさんとおーたさんの深い会話にヤタさんと私は押され気味。。途中ヤタさんが”佐野元春”の歌でかっこ良く挽回を狙うも最終的に”懐かしアニソン”b-lunchさんの熱唱で幕を引くと・・・気が付けば12時ちょい前・・電車あるだろうと高を括ってましたが(仕事明けで今日(昨夜)が土曜日である事を忘れてました・・)、終電車な上に自宅駅の随分手前で下ろされまして、久しぶりのタクシー帰宅となりました。orzで..そのb-lunchさんから頂き物!ルークさんのソフビキットです。これ、顔の出来が秀逸でしていつかちゃんと作りたい(塗りたい)ですね〜いい物を頂きました。ありがとうございます!
b-lunchさんもついにブログを始められたそうです。ブログリンクに登録致しますので訪問してみて下さい。因にアルゴノーツの1/144ファルコンをゲットし、持って来られていた事は秘密です。

2009年9月13日日曜日

ご連絡〜♪


なんだかね〜海外にもお暇な方がいらっしゃるようで・・悪意のない方だと思ったらどうやら違うらしい。。私もおーたさんに引き続き、暫くコメントの管理をする事にしました!コメントを頂ける事はすっごくうれしい事なので、管理するなんてすっごく嫌なんですが、このままだと収拾付かなくなりそうだったのでやむなくの処置です。
いつも来て頂いている方始めてご訪問頂いた方・・ごペンなさい。。

私のブログも最近では海外からのアクセスが増えて来て、リンク元を辿ると海外模型関連のフォーラム(あの有名フォーラムも!)で紹介して頂いていたりで凄くうれしかったり・・心配になったり・・流石スターウォーズ物ですね!バルキリー作っている時は皆無でした。今回の件も、ひょっとしてあちらの方がコメントして頂けたの??とね・・そしたら今日は同じコメントをそこいら中に何度も書き込んで頂けまして・・ガックシ・・と。。
コメント削除が大変でした・・・悪戯じゃなかったら大変申し訳ない処置なんですが、私には悪戯にしか思えませんでした。。落ち着きましたら通常に戻しますが、もう悪戯はやめてね!

甲板サイド部 3

ふほ・・左舷側ごちゃ終わりました。下側ひさしが終わったら今度は上側も。。
所謂、覗き対策です・・wひさしの所はプラバン使ったりジャンク使ったりで結構楽しかったです。奥行き感も出てお薦めです!って今頃ベネター級SDを作ってる方っているんでしょうか?そう言えばレベルSW物再販かかってますね〜もち、こいつも対象です。積んどくかな・・・
さて、右舷もやらないとです。一番やっかいなひさしのふちに0.3mmプラ棒を貼る作業・・週末中になんとか終わりそう。。ごちゃについては左舷側を参考にちびっと変化を付ける予定です。

2009年9月12日土曜日

年末跳馬死

なにも一気に出さなくてもいいじゃんよ・・・
>フジミ

F1-87/88C
(1/20)
F2007 (1/20)>ハセガワ
312T (1/20)

>なんとタミヤ!!!
F60
(1/20)
久しぶりのタミヤは驚いた!フクイさんから連絡を頂かなかったら今ごろ何も知らずに夢の中でした・・フクイさん、ありがとう!!さ〜って・・・模型資金作らねば!!

リューター購入〜♪

リューターと言えば、Mr.MeisterのPT-αは非常に扱い易く価格も手頃と言う事で使われている方も多いと思います。私も愛用者の一人でして重宝してました。が・・今回ベネター級を製作するに当たり一つ問題点が発生。ファイバーを挿す穴を0.3〜0.5mmの刃で開けて行くわけですが、PT-αの最低回転数の3,000回転で回していてもプラが溶けて盛り上がり少々汚い穴となってしまいます。今回塗装後に開口を予定してる私にとってこれは非常に危険!!う〜ん・・・出来れば低回転領域から回せるリューターが欲しい!!

数ヶ月前からTGDさんに色々とアドバイスを頂きながら物色してまして、最終的に買ったのがこれ!ボークスの「ビルドマスターEVO」です。決め手は私的に欲しい機能を備えつつ同性能の他社製品と比べて安い。心配だった回転時のブレも私の感覚では皆無に等しく、ハンドピースの仕上げが安っぽい事と少々重い事を除けば(TGDさんのは軽く小振りで扱いやすい!)合格点でした。しかし、付属のコレットチャックが3mm(チャック使用で2.35mm)なので例の500円中古刃が使えなくなります。で・・色々と調べてみると中身はどうやらMr.MeisterのHP-200らしい。それではとHP-200S/HP300用の3.2mmコレットチャックが使えるのでは?と購入してみます。

ほら〜同じだ♪って事で早速交換してみる。。無事中古刃を使えるようになりました。とは言え、この交換でビルドマスターEVOは3.2mmコレットチャック専用機となりました。PT-αが3,000〜13,000回転に対しこのビルドマスターEVOは0〜35,000回転と性能差は歴然としているのに使い方を限定してしまうのは勿体ないですが、高回転域は然程使わず寧ろ3,000回転以下で繊細な穴を開けたいのが今回の目的なんでこれでOK!おまけにビルドマスターEVOとコレットチャックに送料入れても3万円に満たないのでコストパフォーマンスは最高です。
これで雑務はPT-α、繊細加工にはビルドマスターと使い分けが出来ますし、何より塗装後開口のリスクを大幅に低減する事が可能となりました。
ビルドマスターEVOにはフットペダル(ON/OFF)が付属しますが、車のアクセルのようなフットペダルがあれば足で自由に回転数を調整しながらの作業が出来るんですがね・・・ミシンのペダルみたいので代用出来ないかな??とは言え、工具欲しい物リスト1を保管完了〜めでたしめでたし!

2009年9月8日火曜日

甲板サイド部 2

ドッキングベイ周辺のひさしのとこ・・どうしようかな。。ここは流石にジャンクパーツじゃないな・・仕事の合間にスケッチかきかき。。こうなりました。絵ではもうちょっとかっこよくなる予定でしたが、実際は制約が多過ぎてその通りにはいきません。。。
艦首にはきっとセンサーやら各種アンテナ系が沢山あるんだろうな〜って事でこんな感じ。エイリアンのスラコ号とかスターゲイトのダイダロスとか艦首に一杯触角が生えてるじゃないですか?あれ好きなんですよね・・スタデには流石に似合わないのでひさしの中に納めました。
左舷側後少し。。。

2009年9月6日日曜日

甲板サイド部 1

その前に・・・
お買い物報告。宅配便受け取りの関係で入手が遅れた「キャラクター・エイジVOL.3」・・やっぱ触れずに通り過ぎるわけには行きませんね!どろぼうひげさんの「エコーベース」個人的に大好きなツナシップが凄い!あのファルコンがこうなっちゃうの?とか書きたい事は山盛りですがこのくらいにしてと・・後はcharさんの「AT-AT」えっと・・charさんはどろオフにいらっしゃるんですかね?これ見れるのかな。。凄いボリュームなんだろうな。。それと読者投稿ページにGii3さんの「流星号」が!2回連続掲載ですね〜おめでとうございます!でと、メビウスモデルの1/350シービュー号です。これね、劇中シーンとかストーリーとかまったく記憶が無いんですよ。でも子供の頃、これのプラモが欲しくて欲しくて父親に「スティングレー」(間違えてる・・)のプラモが欲しい!とおねだり。勿論シービュー号が手元に届く訳が無く、泣く泣くスティングレイを作った記憶が。。子供の頃のリベンジです。この前出た1/128は流石に無理!全長1メートルは無理!って事でこれは素直にうれしい!いつか作るぞ!
ギャラクティカのスピン・オフ「RAZOR」(前後編)面白かったですね!シーズン2でペガサスと共に現れたケイン提督。冷酷無比で強引・・そんなケイン提督でしたがそうせざる得なかった彼女の一面やペガサス3部作劇中で語られたいくつかのエピソードをその右腕だったケンドラの回想として語られるお話でした。旧作からのファンとしてはそれどころでは無い(特に後編)騒ぎになりましたね。なんつっても旧式の忘れられた部隊として旧作のトースターとレイダーが登場!!予備知識無しで観た私は一人お祭り状態でした!土曜日昼の字幕版と夜中の吹き替え版両方しっかり楽しませて頂きました。「So say we all.」「By your command.」は日本語に訳さない方がいいな。。因にケイン提督役の女優さん(ミシェル・フォーブス)、SF物好きには馴染みな方ですね。スタートレックTNGシリーズのロー・ラレン少尉です。ベイジョー人メイクじゃないし、体型もそれなりに変わったのでわかりにくいか?
で、やっと本題に。。
ごちゃメカやってます。インペリアル級見ているとこの部分結構溢れ出さんばかりにごちゃごちゃしているんですよね・・ここはあっさり目にやっつけるつもりでしたが、詰め込むことにしました。甲板のふち部分にも0.3mm角棒で段差を表現。少しでも薄く見えるようにする為です。なんだかね・・どろオフに完成品持ち込む!って公言しておきながらやっぱ間に合わないな・・と思い始めて開き直った途端、本来スルーするはずだった箇所も作り込もうと。まさにドッキングベイからこのごちゃメカ箇所がその部分です。どろぼうひげさんにも応援頂きましたし、満足行くまで作り込みます!どろオフにはせめて塗装までは終わらせるつもりです。甲板ふち部分の画像追加しました。