え、そんなに深くないですよ。九州におけるテレビ番組放映の首都園の本放送に対する、著しい遅れについての話ですから。冒険王の新連載で先に漫画を見たもんだから、やっと九州で放送されたときに、「うがあ!ゆきかぜってあんな色なのかあ!派手だ。」とかね。
おーたさん そうか、おーたさんはゆきかぜがどーのとか言ってましたっけ?誰がおっしゃってたか忘れてました!
いいなぁ~、ボクも行きたかった(+_+)b-lunchさんとは、しばらくお会いしていませんけど、個人的にお世話になっているんですよ(^_^;)首都圏にお住まいの方々は、本当にうらやましいです(;一_一)でも、もしボクが首都圏にいたら、毎週会合(強制です)になりますね(^_^*)
どろぼうひげさん とは言え、こんな機会でもないとなかなかお会い出来ないですね〜なのでどろぼうひげさんがこちらへいらっしゃった時は喜んで伺います。また声を掛けて下さい!月1とか2ヶ月に1度とか例会みたいに集まれれば楽しいでしょうね!
どうも!毎度欠席で失礼してます^^;なかなか貴重なブツのやりとりがあったようで(wルークとトーントーン、いい感じですね。ゆきかぜはあの色調を活かしつつ、くすませてスケール感のある表現をしてみたいですね。元のデザインはとてもよいと思うのです。いいキットがあればいいのですが、1/350のレジンキットも寸詰まりでイマイチでした・・・
フクイさん あのお店はフクイさん推奨との事。なかなか面白かったです。ありがとうございました!ゆきかぜはどうも某お◯た氏が・・あ!雪風か?ゼカキユか?それとも全部だっけ・・??ヤタさんが例のタイを持ち込まれてまして、あのコックピットに感動!素晴らしかったですよ!
オフ会速報ありがとうございます!楽しそうですね~東京はやっぱりいいですね~しかし、ヤタさんの写真、こ、こわい。b-lunchさんえらく遠出されたんですね~
オフ会の紹介、ありがとうございます!いいなぁ~楽しそうですね~!やっぱり東京はいいですね。しかし、b-lunchさんはかなり遠出されたんですね~
匿名さん あれ?どなたかしら?文脈からひょっとしてキャベツ太郎さんか??もし違ったら申し訳ないのでコメントお返しします。ありがとうございます!
キャベツ太郎さん 楽しかったですよ!やっぱ共通の趣味を持つ仲間同士だとちょっとしたネタギャグも理解して頂けるし楽しいですよね!キャベツ太郎さんももし東京近辺に来られた時は是非!あ、来月お会い出来ますね!
ご無沙汰しております。せっかくお声をかけて頂きながら欠席してすみませんでした。しかし楽しそうですねー。私も行きたかったです。いいなあ…。しかしこの「誰かんち」見たいな部屋はカラオケボックスですか?
お疲れさまでしたー。相変わらず今後の未定予定の話しで盛り上がったりしちゃいますねえ(^ ^)でもあの御方はこっそり「何か」作って「間に合わせちゃう男」なのでどろおふ楽しみですねえ・・フフフ。
すいませ~ん!上の匿名僕です!名前を書くのを忘れて慌てて書き直しました~
smokeさん 次回はもうどろおふですかね?お会い出来るのを楽しみにしてます!このお店は秋葉原の「カラオケ・パセラ」という店です。各個室がアニメとかのイメージで作られていて今回は「巨人の星」の部屋でした。もうちょっと長居していたら誰かがちゃぶ台をひっくり返したかも??
ヤタさん ああ、あのもの凄い資料を携えて現れた方ですね?アレも楽しみですがきっと「ゆきかぜ」のどれかを必ず間に合わせると私も信じてます。なんせ「間に合わせる」男ですから!今回もお店の予約等ご苦労さまでした!何か手伝える事があればお声掛けして下さい!
キャベツ太郎さん やはりそうでしたか!なんとなく文脈でわかりましたが念のため。シーカーボール間に合いそうでいいな〜
「ゼカキユ」ではなくて「ぜかきゆ」ですよー^^今回のぉプチプチおふで、おーたさんが怖い人だと思い知りました。(泣)
b-lunchさん どろおふに間に合わせるのは「ぜかきゆ」でしたっけ!おーたさんはですね〜怖い人です。なんせこのタイミングで間に合わせる男ですからね!
コンバンワです。プチオフとはいえ、チョー濃い内容だったようですね。あー!トーキョー行きてーーーーー。
これこれ、なにを言ってるんですかと、ふたたびおーたですよ。人を金貸しの取り立てのように言わないで下さい。こう見えても、ワタシには淑女のファンがいるんですから。たとえ、ブログにコメントを残さなくてもね。とりあえず3人、、、、くらい、、、、どーだ!
宮坂お父さん 今年は難しいようですが、なんとか都合つけてどろおふに現れてください!思えば宮坂お父さんの”おみやげ”を頂きながらベネター級の資料集めてたんだよな〜あれから1年・・・完成してないし・・・orz
おーたさん おーすげーさんにんもしゅくじょのふぁんがいるんだーうらやましー(棒読み)さて、ゆきかぜ物3つ仕上げるのか・・きっと間に合うんだろうな〜!メモメモ・・・
コメントを投稿
22 件のコメント:
え、そんなに深くないですよ。
九州におけるテレビ番組放映の首都園の本放送に対する、著しい遅れについての話ですから。
冒険王の新連載で先に漫画を見たもんだから、やっと九州で放送されたときに、
「うがあ!ゆきかぜってあんな色なのかあ!派手だ。」
とかね。
おーたさん そうか、おーたさんはゆきかぜがどーの
とか言ってましたっけ?誰がおっしゃってたか忘れて
ました!
いいなぁ~、ボクも行きたかった(+_+)
b-lunchさんとは、しばらくお会いしていませんけど、個人的にお世話になっているんですよ(^_^;)
首都圏にお住まいの方々は、本当にうらやましいです(;一_一)
でも、もしボクが首都圏にいたら、毎週会合(強制です)になりますね(^_^*)
どろぼうひげさん とは言え、こんな機会でもないとなか
なかお会い出来ないですね〜なのでどろぼうひげさんが
こちらへいらっしゃった時は喜んで伺います。また声を
掛けて下さい!
月1とか2ヶ月に1度とか例会みたいに集まれれば楽しい
でしょうね!
どうも!毎度欠席で失礼してます^^;
なかなか貴重なブツのやりとりがあったようで(w
ルークとトーントーン、いい感じですね。
ゆきかぜはあの色調を活かしつつ、くすませてスケール感のある表現をしてみたいですね。
元のデザインはとてもよいと思うのです。
いいキットがあればいいのですが、1/350のレジンキットも寸詰まりでイマイチでした・・・
フクイさん あのお店はフクイさん推奨との事。なかなか
面白かったです。ありがとうございました!
ゆきかぜはどうも某お◯た氏が・・あ!雪風か?ゼカキユ
か?それとも全部だっけ・・??
ヤタさんが例のタイを持ち込まれてまして、あのコック
ピットに感動!素晴らしかったですよ!
オフ会速報ありがとうございます!
楽しそうですね~
東京はやっぱりいいですね~
しかし、ヤタさんの写真、こ、こわい。
b-lunchさんえらく遠出されたんですね~
オフ会の紹介、ありがとうございます!
いいなぁ~楽しそうですね~!
やっぱり東京はいいですね。
しかし、b-lunchさんはかなり遠出されたんですね~
匿名さん あれ?どなたかしら?文脈からひょっとして
キャベツ太郎さんか??もし違ったら申し訳ないので
コメントお返しします。ありがとうございます!
キャベツ太郎さん 楽しかったですよ!やっぱ共通の趣味
を持つ仲間同士だとちょっとしたネタギャグも理解して
頂けるし楽しいですよね!キャベツ太郎さんももし東京
近辺に来られた時は是非!あ、来月お会い出来ますね!
ご無沙汰しております。
せっかくお声をかけて頂きながら欠席して
すみませんでした。しかし楽しそうですねー。
私も行きたかったです。いいなあ…。
しかしこの「誰かんち」見たいな部屋は
カラオケボックスですか?
お疲れさまでしたー。
相変わらず今後の未定予定の話しで盛り上がったりしちゃいますねえ(^ ^)
でもあの御方はこっそり「何か」作って「間に合わせちゃう男」なのでどろおふ楽しみですねえ・・フフフ。
すいませ~ん!
上の匿名僕です!
名前を書くのを忘れて
慌てて書き直しました~
smokeさん 次回はもうどろおふですかね?お会い出来る
のを楽しみにしてます!
このお店は秋葉原の「カラオケ・パセラ」という店です。
各個室がアニメとかのイメージで作られていて今回は
「巨人の星」の部屋でした。もうちょっと長居していたら
誰かがちゃぶ台をひっくり返したかも??
ヤタさん ああ、あのもの凄い資料を携えて現れた方です
ね?アレも楽しみですがきっと「ゆきかぜ」のどれかを
必ず間に合わせると私も信じてます。なんせ「間に合わせ
る」男ですから!
今回もお店の予約等ご苦労さまでした!何か手伝える事が
あればお声掛けして下さい!
キャベツ太郎さん やはりそうでしたか!なんとなく文脈
でわかりましたが念のため。シーカーボール間に合いそう
でいいな〜
「ゼカキユ」ではなくて「ぜかきゆ」ですよー
^^
今回のぉプチプチおふで、おーたさんが怖い人だと思い知りました。(泣)
b-lunchさん どろおふに間に合わせるのは「ぜかきゆ」
でしたっけ!おーたさんはですね〜怖い人です。なんせ
このタイミングで間に合わせる男ですからね!
コンバンワです。
プチオフとはいえ、チョー濃い内容だったようですね。
あー!トーキョー行きてーーーーー。
これこれ、なにを言ってるんですかと、
ふたたびおーたですよ。
人を金貸しの取り立てのように言わないで下さい。
こう見えても、ワタシには淑女のファンがいるんですから。
たとえ、ブログにコメントを残さなくてもね。
とりあえず3人、、、、くらい、、、、どーだ!
宮坂お父さん 今年は難しいようですが、なんとか都合つ
けてどろおふに現れてください!思えば宮坂お父さんの”おみやげ”を頂きながらベネター級の資料集めてたんだよな〜
あれから1年・・・完成してないし・・・orz
おーたさん おーすげーさんにんもしゅくじょのふぁんが
いるんだーうらやましー(棒読み)
さて、ゆきかぜ物3つ仕上げるのか・・きっと間に合うん
だろうな〜!メモメモ・・・
コメントを投稿