そんなプレイリストですが”歌もの”が2曲含まれています。一つはゴダイゴの「銀河鉄道999」。これは999の「終曲−別離そして新たなる出発」に含まれていて、映画のラストシーンを脳内再生するに持ってこいな展開です。
で、もう1曲はこれも映画のクライマックスシーンで流れたと言うか歌っていた?飯島真理(リン・ミンメイ?)の「愛・おぼえていますか」。「歌で戦争が終わるわけないじゃん!」な私でしたが、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」のクライマックスでこの曲が流れた時「歌で戦争は終わるんだ・・」と25年前の私は目頭を押さえながら思いました。
未だによく聞いてます。
な〜んて話を引き延ばしたワケですが・・つまる所、ドッキングベイ終わらなかったよん・・・
4 件のコメント:
あと一息ですね!
ご苦労様です!!
映画板マクロスは今見ても描き込みがハンパないなぁ。
誰かボドルザー司令(だっけ)の映画板をLED入りで作りませんかねぇ(w
スーパーバルキリーいつか作りたくてちゃんと積んでます!
フクイさん ゼントラーディ側の戦艦は生物的で作って
みると面白いかもですね!いつか”誰か”がやってくれる
でしょう!
TVシリーズにはそんなにハマらなかったんだけど、映画
観て一気にハマりました。この映画面白いっすね〜
ストライクバルキリーもいつかは作りたいな。。。
ふっふっふ。甘いな。
ゴダイゴのあの歌はワタシもちゃ〜んとある!
テレビのお正月番組で「999」が放送されたときに録画しておいて、色々となんだかんだとやって、今ではiPod touchに映像付きで収録されているのだ!
「今、万感の想いをこめて汽笛が鳴る」の城達也のナレーション付きなのだ。
あ、これはBGMにはなりませんねえ。
今度、音だけのバージョンも作ろう。
ジェット・ストリーム。
おーたさん さらば、少年の日々・・こんにちは、中年。
そんな事より、”音だけのバージョン”送って頂いてもバチ
は当たりませんよ???
夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。。
コメントを投稿