ターボレーザー周辺のごちゃメカ部分ですが、ちょっと面白い表現方法は無いかな〜とここ1週間のんびりスケッチしながら考えてたんですが..結果パネルが宙に浮いてると言うか積層構造になってる雰囲気が出せないか?とこんな感じで作ってみました。配管が重なってるってのもかっこいいので今後もう少し手を加えるつもりです。ターボレーザー基部と艦橋の間も少し寂しいので手を加えます。
ただ今Sci-fi TVにて「スタートレック:ジェネレーションズ」放送中です。この映画はTOSシリーズからTNGシリーズへ移行する重要な作品。TOSファンはカーク船長の最期に涙し、TNGファンはエンタープライズDの最期に涙する悲しい作品です。今晩はこれを見ながら寝落ち致します。
12 件のコメント:
私は昨夜からオリジナルクルーDVD-BOXを観まくり。今夜も仕事が終わったらまた観るぞ。
あつた蓬莱軒は熱田本店に以前行きました。おいしいですよね。いつか接待よろしく(笑)
TGDさん 子供の頃に見ていたTOSですが、大人になった
今、「あれ?こんなに面白かった?」ってな具合です。
カークとMr.スポックの会話の面白さは子供の頃わからなか
った。勿論ストーリーの面白さも含めて今更ながら楽しん
でます。
接待了解!本店は雰囲気も良くいいですね〜どうせ名古屋
まで行くなら鈴鹿まで足を伸ばしますか?(笑
おお、オフ会に向けてペースアップですね!見れるのを楽しみに・・・って、行けないんだったね・・・くそ~っ!くそっ!!くそっ!!あ~~~~~~、くやしい~!!あんな話とかこんな話とかしたかったのに!!あの歌とか覚えたのに!!・・・あれ?模型の事じゃないじゃん・・・
たつまるさん 残念ですね〜!でもまた違う機会がきっと
あるはずです!あ〜あの話はですね〜あの歌は〜・・え?
(笑
どろオフ会、楽しみですヽ(^。^)ノ
バッチリ塗装されたヴェネター級、今からワクワクしちゃいます(^^♪
ところで、ベースはどうされますか?
どんなアイディアが飛び出すのか、こちらも期待していまーすヽ(^。^)ノ
>結果パネルが宙に浮いてると言うか積層構造になってる雰囲気が出せないか?
いいですね~。
イメージを膨らませてからディテールアップしてるのが分かります。
凄くキレイです!
僕も頑張らねば!
10月、一緒に並べたいですね。
ターボレーザー前は僕のもっとも妥協した部分の一つです^^;
頑張ってください!!
どろぼうひげさん あわわ・・実はベースはですね・・
その・・えっと・・・
あ、オフ会名称は”どろオフ”でコメントで見ましたが団体
名は”どろぼうず”で確定ですか?・・と誤摩化してみる。
キャベツ太郎さん 脳内モデリング中が一番楽しかったり
しますね。現実には思った通りには出来上がらないという
オチもデフォですが・・ね・・・orz
フクイさん ヤタさんもまた持ち込んでくれたなら・・
3隻のベネター級SDが並ぶ光景はちょっと凄いですよね。
Grasserさんも持ち込んだら4隻・・・
ターボレーザー前は劇中CGを真似るには結構困難な箇所。
どんどん後回しで今に至るでつ。。
TNG・・・笛のシーンでは泣けますよね、好きなエピソード、ピカード最高~!!
“ひつまぶし”仕事場から見える程の距離、まだ一度も行ってないのですが・・ハハ(^^;
3隻並んだ絵、いいですね~是非見てみたい!
ROKUGENさん あのエピソードは何度見ても引きつけら
れますね〜家族より艦隊を選んだピカードにとって大切な
思い出でしょうね。。
れ?職場が至近距離でしたか!お高いので何度も食べる事
は出来ませんが、美味ですね〜堪りません!
コメントを投稿