2008年6月27日金曜日

HUD付けてみる。

劇中だったか定かじゃないけど・・メットのバイザーに各種情報が写りこむシーンがあった記憶がある。って事は現用戦闘機の様なHUDは不要かもね・・・でも、トムキャット似のVF-1なんだし、ま、いいでしょ?
ってな事でどんな風に作るかな・・・透明プラバンを台形に切り出して・・・そのまま付けるのも味気ないので、下部にちょびっと穴をあけ・・・ファイバーを。画像では凄く光って見えるけど実際はプラバンのふちは光り・・中心はぼんやりと発光。うん、いい感じ。。
本体側の加工を・・・HUDを取り付ける車でいうダッシュボードの上んとこ、(きっと呼び方があると思う・・・)を切り離して分割部分を接着継ぎ目消し・・・これをコクピットブロックに固定する事にした。これで既設の白LEDを光源に出来る。でもここの加工と調整ちょっと面倒くさいな・・・

コクピットの電飾

見難い画像ですね・・・ノーズ部分の空きスペースを利用してLEDを仕込みます。
プラバンを箱組→箱の中に白LEDを設置・・・アルミテープとビニールテープ2重巻きして遮光してます。でもって、コクピット内数カ所を0.5mmピンパイスで開口しファイバーを通し・・クリアー系塗料で先端部分を着色・・0.5mmじゃちょっと太すぎ?いや、どうせキャノピー越しで目立たないので大げさ気味に。
因にファイバーは脚格納部分に収束してます(飛行状態で組む)。まだ遮光が足りないですね・・・修正します。
設定にはないですがHUD付けたいですね・・・光らせるとかっこいいかも。でもこれやると折角コクピット部分を電飾含めてユニット化→本体塗装後後ハメ構想が崩れさるんだな・・・ま、よっくり考えてみましょ。。

2008年6月25日水曜日

コクピット

あっさりとしたコクピットをジャンクパーツでごちゃごちゃとさせました。たまたま見た画像で後部に円筒上の物が2個確認出来ますので1/144ザクの動力パイプを利用しています。コクピット改造に辺りまず後部隔壁部分を本体パーツから取り外し・・コクピットパーツにプラバンをはさみ調整しながら接着しています。こうするとごちゃメカがやり易いですし、なんと言ってもコクピットを後ハメにする事が出来ます。


こんな感じ。。飛行機モデルは基本コクピットを先に作り本体にはさみ接着・・マスキングが基本ですね。ちょっと楽しようと・・因に本体とのすり合わせは十分にやっておきましょう!
シートが汚れてます。作業上邪魔だったんで一条くんに降りてもらいました。

さて次回・・コクピット内電飾をしてみます。

Subdivisions

「これ聞いてみ?」レコード屋の兄さんが手渡したアルバム。

「出たばっかや、なかなかいいで。」「Rush?知らんな〜」こんな会話だったか?
1982年某月某日発売になったRushのニューアルバム「Signals」を持って帰宅。。
それから26年・・・兄さんがもし紹介してくれなかったら?Rushと出会う事が
ひょっとしたら無かったかも知れません。・・・未だに一番好きなアーティスト。
Subdivisionsはその1曲目に収録されています。今に至る全ての始まりであるこの
曲・・忘れられない曲。2曲目The Analog Kidに続く展開も未だにゾクゾクする。

その後引っ越してからその兄さんとは会っていないが、ホント感謝してます。
ありがとう!
Rush - Subdivisions (Live 2004)



2008年6月23日月曜日

iPhone

ソフトバンク、iPhone向けプラン発表

例えば・・・
ホワイトプラン・・・980円(ブルー、オレンジプラン選択可)
パケット定額フル・・・5,985円(必須)
S!ベーシックプラン・・・315円(必須)
本体(新スパボ)・・・960円/月(8G特別割引後,24ヶ月縛り)
毎月:8,240円 これに他社携帯及び固定電話等通話料金を加算。

現在ソフトバンクを使っていてスパボ残9ヶ月ある私。サブ機で購入を
考えていましたが、具体的に金額がわかるとちょっと引き気味・・・
とは言え、iPhoneによる利便性を考えると迷うところだな〜Macユーザー
でもあるし。。

因にソフトバンクのS!メールが使えないそうで、新規に「◯◯@i.softbank.jp」
が付与されるとの事。こりゃ携帯の使い方が全部変わるって事だな。

現スパボ終了後に機種変ってプランが追加されました。

2008年6月20日金曜日

Battlestar Galactica

Super!dramaTV」にてギャラクティカの新シリーズが始まりました。
むか〜し昔・・「宇宙空母ギャラクティカ」はスターウォーズによってSF熱に感染したおーきな子供達(違いのわかる大人)や小さなお子様達にとって宇宙特撮SFドラマをテレビで観る事が出来る!ってんで確か日曜日の夜8:00が楽しみで仕方ない!ってうっすらと覚えてる方も多いと思います。えぇ、私なんてそりゃ〜大好きで!やっと観れますよ!新シリーズ!
んで困惑する点・・・メカが今時スタイルに変更されてます。ギャラクティカやヴァイパーなんかはデザインの大枠は守られているので単に好き嫌いで別れるだけかと思いますが・・・サイロン側は随分変わりました。サイロン・レイダーはな〜昔の方がかっこよかった・・・
んでもっと困惑する点・・・スターバックとブーマが女性になった。それとスターウォーズならR2D2,C3PO,ヤマトならアナライザーといった所の犬型ロボットが出ていない。これはこの新シリーズはかなりシリアスドラマなんで敢えて外したのかな。余り役にたってなかったし・・・敵方もびっくり!人型サイロン登場だよ(ナンバー・6かなり素敵)。サイロン(センチュリオン)についてもちょっとスターウォーズキャラのイメージが重なるが、かっこよくなっています。今後のプラモ展開が非常に待ち遠しい!やっぱSFはいいな〜〜

なんだか意味深な感じですが、ギャラクティカのプロモです。ご安心下さい。。


GALACTICA/ギャラクティカ 【起:season 1】DVD-BOX 1GALACTICA/ギャラクティカ 【起:season 1】DVD-BOX 1
エドワード・ジェームズ・オルモス, メアリー・マクドネル, ジェイミー・バンバー, ケイティ・サッコフ

アミューズソフトエンタテインメント 2008-05-23
売り上げランキング : 647

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


GALACTICA/ギャラクティカ 【起:season 1】DVD-BOX 2
GALACTICA/ギャラクティカ 【起:season 1】DVD-BOX 2エドワード・ジェームズ・オルモス, メアリー・マクドネル, ジェイミー・バンバー, ケイティ・サッコフ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年6月18日水曜日

Bloggerについて

Bloggerのブログサービスの利点はまさにカスタマイズにあると思う。

レイアウトテンプレートを選ぶ所から始まり、実装されてない「最近のコメント」やら
「カテゴリー」やらをウィジェット(ページ要素)を追加する方法で行うわけ。
更にhtmlを扱えるならもっとカスタマイズ範囲が広がる。とは言え、扱えなくても
Blogger と知りたい情報を組み合わせてググると色んな情報を見つけ出せるので
なんとかなる。(と思う・・・)

ってなわけで、今日は半日かけて気になっていたレイアウトを手入れしてみた。
実はブログ・タイトルの部分が壊れているのかレイアウト設定部分で変更出来ない・・
ま、また時間出来たら頑張ってみますよ。

因にカスタマイズについてここ辺りでお世話になりました。
ありがとうございました。

2008年6月17日火曜日

ごめんね・・輝くん・・・

ヘタレでね・・1/72の小人なんて塗った事無かったんだ・・つまり君が初めて。
私が徘徊してるSW系模型blogの方々はデフォで1円玉との比較画像が多いので真似してみた。でもこれ以上寄れませんし、マクロで撮るなんて事はしません。
ベースホワイト→赤と黄色とグレーを筆塗り→デカール貼り→クリアコート→ここまでラッカー系塗料。で、エナメル系黒で墨入れと筆塗り。目がしぱしぱしました。一つ目の難関突破。。コクピット製作に入ります。しかしかなり省略されているコクピット内・・でっちアップ工作しないとね。後・・電飾どうしようかな。おいおい考えて行きましょう。

2008年6月15日日曜日

塗装環境など。。

製作ペースがなかなか上がらない。塗装が面倒くさくて素組みで満足。。なんとかしないと脳内モデラーで終わってしまう・・・実は私、出戻りもデラーなんですよ。約2年程前、ある方との出会いから凄腕モデラーさん数人(プロの方)と輪が広がり・・とにかくモチベーションが上がりまくり!で、自分の欠点・・面倒くさ男・・を道具でカバー!塗装ブース(エアテックス ブラックホール ツインファン)とドライブース(クレオス Mr.ドライブース)を購入。作業机の左側にセットしてあります。目論みは大成功!因に塗装ブースの真ん中で光り輝いているライト、スパイラルライト5500Kという物。これは太陽光と同じ5500ケルピンの明るさで物が見える。つまり本当の塗料の色が見えるわけ。でも欠点もあります。一般的な蛍光灯等の下では若干色見が変わる・・・その部分をどう捉えるかは個々違うと思いますが、色が見えるのは安心だし(紫の塗料って瓶の中で青く見えるが、これだとちゃんと紫に見える)、キチンと発色出来ているか把握出来るので使ってます。これもモデラーさんに教えてもらった物。ドライブースについてはパーツ洗浄後、塗装中、デカール乾燥、単なるホコリよけ、色々な場面で活躍しています。模型作りが机周りで全て完結ってのはやっぱ便利ですよ。そんなわけでVF-1A製作してますが、まだお見せ出来る行程ではないのでこんな記事で誤摩化してみた。長文ご免。

Mr.ドライブースMr.ドライブース

ジーエスアイ クレオス 2002-09-10
売り上げランキング : 29014

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2008年6月14日土曜日

Elliot Minor

え〜年こいてますが、未だにRock系バンドが大好きです。
とは言ってもなかなか新しいバンドには手が出せず・・・
ついつい耳に馴染んだ昔の音源を引っぱり出す始末。
相方より「これ聞け!ロックとクラシックの融合や!」
またまた・・俺っちの世代はランディ・ローズから始まり
インギーを通過してる世代やで〜お腹一杯やって!

The White One Is Evil by Elliot Minor


むむ・・?かっこいい・・
ニューウェーブオブヘビーメタル(古!)を産んだイギリス産かい。
昨年デビューしインディ・チャート2曲連続1位。メンバーは
ヴァイオリンやらチェロ、クラリネットを嗜み、内3人は
ヨーク・ミンスター・スクールで合唱隊に所属・・ツインVoの
一人、日系人のエド君はケンブリッジはセント・ジョーンズ・
カレッジ主席の聖歌隊員とな。よーわからんが凄い。。。

イギリスらしいビートとツインボーカルを巧みに利用した
メロディライン、そこに彼らのバックグラウンドである
クラシックの要素をブレンドしドラマチックに展開させる
曲展開・・これは聞いてみて損はないですぞ。

エリオット・マイナーエリオット・マイナー
エリオット・マイナー

DREAMUSIC( C)(M) 2008-05-21
売り上げランキング : 1296
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

儀式

プラモ作る時の最初の作業です。表面の剥離剤落とし・・・食器洗い洗剤と歯ブラシを持って一緒に風呂へ。特に今回のバルキリーはさすが飛行機のハセガワでして繊細なモールドがびっしり!出来れば表面をヤスリたくありません。サフも吹きたくないですね。おまけに電飾を入れるとなると、今後の行程で一切洗えないので、しっかりと!で、乾かすわけですが、エアブラシでエアー全開水滴飛ばしです。これ重要!なぜ??

そのままドライブースに入れてしまうから。水滴を残して乾燥させるとシミになるわけで・・・以前最後まで苦労した経験からの作業です。しかしパーツが多い・・・・・
初電飾に挑むにはちょっと相手が悪かったかもな。。。



2008年6月12日木曜日

電飾材料あれこれ


初心者ゆえ・・何を買ったらいいのやら・・
ってな事で、どろぼうひげさんに色々と教えて頂きまして、
ぱらぱらと購入。
【LED】

広角3mm青色LED (単位: 10本セット)[LP-3HBA]

広角3mm赤色LED (単位: 10本セット)[LP-3HRA]

広角3mm白色LED (単位: 10本セット)[LP-3HWA]

【CRD】定電流ダイオード

CRD E-103 セット販売 (販売単位: 10本セット)

CRD E-153 セット販売 (販売単位: 10本セット)

【ACアダプター関連】

超小型スイッチングACアダプタ 12V 1A(入力100V〜120V)

2.1mm標準DCジャック(パネル取り付け型)

【光ファイバー】

エスカ 0.25φ/400m  CK10E

エスカ 0.5φ/100m  CK20E

エスカ 1.0φ/30m  CK40E

んでもって・・・ドキドキしながら簡易的に接続・・・

よっしゃ〜!!!

小学生の頃に豆電球光らせて以来??

なんだこの高揚感・・・

ってな事で早速製作に入ります。。


2008年6月11日水曜日

電飾を考える。。


実際にバルキリーが運用されていたら?やはり現用機のように 航行灯があるはず・・・で箱絵を見ると・・・ ファストパックに2カ所、翼根本付近と画像には無いけど 翼端灯、ガンポッドが光っているのが確認出来る。 後は画像に◯印を付けてないけどコクピット下部前側も光ってそう・・・


ブースターも光らせないと
電飾初でこれらを光らせられますか? 成せばなる・・・はず・・・

2008年6月7日土曜日

UFOw

YouTubeでいろいろと検索していると 
思いもよらず面白い映像を見つける事が出来ます。 

これあたりはSF好きには堪らない! 



日常の中にこのようなタイプの航空機?が 
現れる時はもうすぐ先か? 

しかしよく出来てる映像だこと! 

2008年6月6日金曜日

ハセガワ スーパーバルキリー VF-1A


超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 CS放送後そそくさと積みプラ置き場から持ち出したのがこのキット。
今回のテーマは・・・
電飾初挑戦!!
出来るのか!?