2016年3月17日木曜日

カイロ・レン コマンドシャトル 3 船体の電飾

仕事の方の製作がかなり追い込まれ気味でして進捗遅めですが、更新3回目は本体の電飾です。SHSまでに完成の目標は諦めてませんよ!(`・ω・´)
先ずは支柱の製作から。
私の場合基本的に毎度こんな材料で作っています。基本構造は6mm or 8mmのアルミパイプとこれに被せるプラパイプです。これに今回のような大きな作品にはDCジャックを本体に組み込み、支柱にDCプラグを仕込んでいます。
本体に仕込むDCジャックは2.1mm標準DCジャックパネル取付用 MJ-14
支柱に仕込むDCプラグは2.1mm標準DCプラグ MP-121M
支柱のアルミパイプの外径は8mmでDCプラグも8mmなのでプラパイプはPlastructの外径9.5mmのTBFS-12を使い中に通して瞬着で接着しています。後はこの支柱を自作したベースにしっかりと固定して終了。完成形はカイロ・レンのシャトルの第1回をご覧になって下さい。
本体の電飾です。先ずは前照灯です。材料は透明ランナーとプラ棒で四角いライトを製作し船体に仕込みました。
右側が3灯左側が2灯です。右側にはスポットライトのような物がもう1つありますが、これは1mmの光ファイバーをプラパイプに通してでっち上げました。資料画像を見ると船体もちょっとだけ光っている箇所があるので0.25や0.5mmの光ファイバーを植えておきました。現状資料も少ないので光っている箇所は適当に追加しています。
続いてエンジンです。エンジンのパーツにはLEDを差し込めそうな作りになっていますが、個人的に可能な限りLEDが直接見えないようにしたいので一旦バラして円形に抜いたプラバンを介してエンジン光としました。塗装後に組み込みます。
船体の方はLEDを取り付ける部分をプラバンで作りシルバーで塗装しておきます。シルバーで遮光と光拡散を兼ねています。
船体の方に光ファイバーとLEDの組み込みが終わりました。翼へ給電と固定を兼ねた真鍮パイプにも配線を済ませています。船体上下パーツを接着しますが隙間から光漏れがあると面倒なので画像右にあるパーマセルテープで遮光しておきます。このテープは絶縁性能もあるようなのでLEDに直接貼っても問題ありません。数年使ってますが問題が出たことはありません。
1枚ペタっと貼るだけでしっかり遮光してくれます。簡単には剥がれませんがテンションが掛かっている所は一応角にちょこっと瞬着を流しています。
現状こんな感じです。ベースは黒で塗装済み。エンジンノズルのパーツは未装着。一部パーツに隙間があるので埋めて表面のディティールを少し足す予定です。
今回はこんな所で!また次回宜しくお願い致します。

2 件のコメント:

ぴろんちょ さんのコメント...

そうか、日本国内「では販売ルートが無いのか、、、

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

ぴろんちょ氏 うん、多分難しいかも。