
両親が言うには当時の私はこれら作品を見せないと泣いていたそうですが、少々小さ過ぎたらしく全て覚えているかと聞かれると曖昧な部分多数。でもメカだけはしっかり記憶に刻まれております。





ちょびっとSF物をかじるとこれらのメカを見た事ありますよね。
リアリティを求めず好き放題架空メカを追い求めていたであろうスタイルは夢一杯!サンダーバード2号なんて飛ばんだろ・・とか発進した後のスカイ1はどうやって戻るの?とかどうでもよくて、ともかくかっこよければそれでいいんです。そんなITC、ジェリー・アンダーソンの作品達を特集してくれるなんてキャラクターエイジくらいだろうな〜って事で早速予約!
来月11月16日発売です。
おっと忘れちゃ〜いけない・・お仲間達のスターウォーズ作品も多数掲載!
いやはや・・凄い凄い・・楽しみですね!
6 件のコメント:
ここに例としてあげてる写真。
まいったなあ、イーグル以外は全部作ったことがありますよ。小学生でしたねえ。
イーグルだけはねえ、イマイのを買ったんですがもうある程度大きくなって生意気坊主になってたから、あまりの凄さに封印してあります。エアフィックスなんて高くて買えなかったもの。
あ、ジョー90が抜けてるぞ。
楽しみ、楽しみ
いや~私も操り人形の世代ですので・・楽しみですね・・・。
でも、当時はまだ小さくて、買ってもらえ無かったですね・・サンダーバードの4号位です作ったのは・・・・。
懐かしいですね・・・楽しみです!!
今回も買いでしょうね・・・^^
おーたさん スペース1999はまったく観た記憶がありませ
ん。ひょっとしたら見て無いかも?
ジョー90はですね。単純にオリジナル画像を発見出来なか
ったんですね。
ぴろんちょさん 楽しみです。
コクイさん 私の父が模型好きだったもので、よくついて
行っては買って貰いました。子供をダシに・・ともいう。
まあでも恩恵を授かったともいいますね。
コメントを投稿