そうなるとストーリーは結構簡単に出来ました。主役はジェダイ・ナウシカ。ガンスは相棒の戦闘ドロイド。恐らくR2のような電子音でしゃべります。舞台はとある新共和国に所属するとある惑星・・ある任務で派遣されたナウシカはジェダイ特有の”事件に巻き込まれる”体質を最大限に発揮し、ピンチに追い込まれています。
ズボボボ・・・ガンス「おい!ナウシカ!沼地にハマっちまった!もう1ミリも動けねー!」
全景はこのようになりました。木は見かねて送って頂いたぴあにしもさんが途中まで作られていた物を枝振りを弄って作りました。感謝!葉っぱについてはジェダイを登場させた時点で恐らく地球上ではありませんね・・鬱蒼とした森?秋の枯れ葉が舞う季節?違う・・って事で紙創りシリーズの物をあえて枝の先端のみに接着して、地球上では先ずあり得ない木にしてみました。粘土質の湿った土壌をイメージしたので養分の多くは根っこから吸収しているのでしょうか。植物についても100均で買ったポプリの中から気持ち悪い物を選択し設置してみました。
さて、ナウシカの任務はと言うと・・・
Ma.K.展示会に参加したい!とおっしゃっていたので木を頂いたお礼を兼ねて舞台を用意しました。ナウシカ2人の表情の違いとポーズがばっちりで急遽競演とは思えない程・・残念ながら王女様はお返しするのでいつか切り株の上には携帯食料入れのようなケースでも作って置いておこう。そしたらヨーダが来るかもしれないし・・・
さてインペリアル級再開です。
16 件のコメント:
お疲れ様でした!
直に見られてホントによかったです!
2人のナウシカ、急なコラボとは思えないほど、なじんでいてさらにびっくりでした。
初ジオラマでもあったんですか、また、びっくりです。
MACKさん ありがとうございます。MaK深いです。
作ってみて分かった事。ジオラマも見よう見まねですが、
間に合ってよかった!
お疲れ様でした・・・!
ぴあにしもさんとの初共演素敵です!!
ガンス君もミサイル?発射!!演出とは・・更に沼地演出お見事です!!
初めてのジオラマとは思えないです。
傑作です!^^
お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
我々はマシーネンの中で、明らかに異色の存在だったかも(^_^;)
初めてのジオラマとは思えない完成度、堪能させて頂きました(^^♪
しかし、楽しかったですねー(^^♪
来年も参加しましょうヽ(^。^)ノ
お疲れ様でした。
Wナウシカコラボを見れて最高でした!
作品も初ジオラマとは思えない完成度で私もトライしてみたくなりました。
パンツァーシュレッケ発射の瞬間とは考えましたね~、電飾が違和感無いですもんね。
マシーネンに限らずこういう動きのある瞬間を捉えたジオラマは貴重だと思います。
お疲れ様でした^^
あれま!?
フィギュアのみならず木までいただきものとは!
まさしくジルさんならぬズルさん。
エントリー名はじるにしも。
コクイさん ありがとうございます。
やはり困った時はジオラマの達人にヘルプ!1ヶ月半
あったとは言え、仕事が一番忙しい時期だったので
正直怖かったです。。
ともかく今はぼけっと・・・
どろぼうひげさん アウェー感を凄く感じました。。
あの場でもお話しましたが、力を入れる場所と手法が
違うな〜ってのが印象でした。でも・・勿論来年も参加
決定です!また楽しみましょう!
Gii 3さん 来年のお題はなんだろ・・ちょっと怖い!
ジオラマ面白いです。ハマりました。素材も色々と
買い揃えちゃったし、活かさないと!って事で・・・
Gii 3さんも来年いかが??
ちょうぎさん パンツァーシュレッケっていうんですね・・
知らなかった・・陸物で電飾って結構難しく、ここぐらい
しか思いつかなかったのも事実。ガンスかっこいいですね!
また作りたい!
おーたさん こんばんは、じるにしもです。
木とかフィギュアは夜中に小人さんが作ってくれます。
ナイス
とにかくナイス!
完成おめでとうございます!
色々な所でジルさんの作品は拝見しておりましたが、こうして細かく拝見すると新たな発見があって嬉しいですね^^
ミサイル発射の瞬間を切り取るアイデアは唸凄いですねぇ!しかも電飾て!
そしてぴあさんのナウシカと2人コラボ・・・模型って楽しい!と思わされます^^
ぴろんちょさん ありがとです!
ピコさん ありがとうございます。
今回はホント新たな挑戦でした・・課題沢山、やりたい事
沢山!いろいろな表現方法を学ぶチャンスはいくらでも
ありますね〜やっぱ模型は経験かも。。
ぴあさんのフィギュア凄過ぎてうちのナウシカがね・・
でもジェダイだから感情に流されてはいけません。
コメントを投稿