
先ずはDORO☆OFFから。私メーベが無くても平気!これで飛べるから!ヤタさんの作品。なんでしょうね、このセンス、発想。。ブログでも公表されていなかったジャンプ台?やられました・・・

そして私的にお気に入り作品。やはり宇宙のメカは大好き!目的地にびゅーんと飛ばされ、これから作戦開始!ってな事でしょうか。これ下場が机剥き出しだったのが残念です。何かいい敷物があればもっと雰囲気出ただろな。

上記以外で気になった作品達は・・・

ホント凄いよ。あんたたち・・・息つく暇がないくらい圧倒されました。
今回で3回目となりましたが、今回は作品を作りその世界感の一部に触れての参加。気持ちは”中の人”だったんですが、とんでもない!だからこそ来年も参加したい。スタデの合間に来年参加する作品も手がけて行きたいと考えています。ジオラマにもハマっちゃったし、ゆっくりストーリーを考えつつ何を作るか考えます。
6 件のコメント:
お疲れさまでしたー!
スゴイ、3票が全然被っていない(^ ^;
そしてすぐお隣に敵がいたとは気付きませんでした(^ ^;;;
横山さんもおっしゃっていましたが、一冊の本が作れるレベルですよねー、まったくすごい展示会だこと。
いいなぁ~
いい会合ですなぁ~
ぴろんちょさん 来年は参加してくださいね。
ヤタさん ホントお疲れでした!ヤタさんの隠し球が多過ぎ
てびっくりの連続でしたw
3票が重なってないのは多分ヤタさんの感性がぶっ飛んでる
からに違いない!(誉め言葉ね)
今後参加を継続する上でMa.K.の世界を身に付け染まるか、
ずっとアウェーで居るか考えさせられました。
多分後者ですなw
お疲れ様でした!
レポート記事はありがたいです~^^
行けなくて悔しい気持も物凄くなるけど^^;
DORO☆OFFメンバーの皆さん、これからも一年に一度はマシーネンかな?
そしてスタデ再開、頑張ってください!
楽しみに拝見させていただきます^^
ピコさん レポート書いたら本1冊分になります。
なので精一杯絞りきりましたよ・・マシーネンの作法は
まだわからないけれど、奥深い世界ですね!
コメントを投稿