2014年3月31日月曜日

バンダイ 1/1600 デスシャドウ号 補足

モデルグラフィックス2014年5月号にてアルカディア号と同時に掲載させて頂きましたデスシャドウ号の製作内容をサクッとご紹介致します。
デスシャドウ号は松本御大の作品の中でも様々な作品に登場し、様々な形態で描かれています。一番有名なのはやっぱキャプテンハーロック本編若しくは銀河鉄道999劇場版での惑星ヘビーメルダーに突き刺さっているタイプでしょうか。
バンダイによるこのキットはテレビシリーズ「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」に合わせて発売された物です。バンダイのロゴも懐かしいバンザイなヤツ(^^)
キットの内容も今のガンプラ等のイメージとは全く違いますね!

今回はハセガワの1/1500アルカディア号と一緒に並べられるように全長のみを延長して無理やり1/1500にしてみました。wikiによるデスシャドウ号の設定全長以外はこのキットから算出されたようですね。
先ずは船体2箇所で合計10mm、艦首で2mm延長しました。後は好みで主砲の1つを1段高くしてみました。艦橋の窓は確か(今手元に無いので測れない・・)0.5mmのドリルで開口して軽く整形する程度で出来ました。
艦首は0.5mmの溝を掘り、0.5mm光学繊維をパテ埋め・・中にLEDを仕込むと甲板との隙間から光漏れするのでプラバンで遮光対策を。後は好みでバルバス・バウ?下にパテを持ってメリハリを付けました。ちょびっと迫力出たかな。
後は全体に各種プラ材でディティール入れ。船体横が寂しかったのでバルキリーのパーツを付けてみたり。艦橋上のレーダーは全く弄っていません。流石にタイムアップ(^_^;)
エンジンは黄色のLEDを4個入れてプラバンを介して光りを拡散。多少光点が見えたのでLEDには拡散キャップを仕込み、綺麗に面発光させています。
撮影するのを忘れたのが艦橋。艦橋パーツの根本に3mmLEDを差し込んでいるだけです。物が小さいのでこれだけで艦橋窓が光っているように見えます。

何が起きるかわからないプラモ業界ですが、デスシャドウ号の再販は無いだろうし、新作キットなんて今のところ想像出来ないし、今回このような機会があり製作出来てマジで嬉しい!長年気になっていたプラモの1つを片付けられました。ワガママで誌面にまで載せて頂けた担当さんにも感謝しています。

後日アルカディア号とこのデスシャドウ号の完成画像をアップしますね!

さて・・このキットの在庫は罪プラの中にまだいくつか残っていますが、今回はいつだかブロ友のぴろんちょさんから譲り受けた物を使用しました。約束通り作ったど!褒めろ!!(^^)
では!

2 件のコメント:

ぴろんちょ さんのコメント...

今頃、ゴメン。遅くなったが


キレイ、細かい、完成、旨い、ナイスバディ!!

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

ぴろんちょさん サンキューです。頂いておいてよかった!感謝!