アルカディア号は夢の宇宙艦です。宇宙一の戦闘艦とも言われますが、人間味にあふれていてハーロックとトチローの人柄が現れている素敵な艦です。
松本零士御大の作品は子供の私には大人の作品に感じられ、ちょっと身構えて読んでた思い出があります。直後にSWが日本に来てリアルな宇宙戦争を体感した事で、宇宙=夢とロマンという松本作品の世界観が更にグイッと自分に入って来た感がありました。
ハーロックと40人の海賊と2匹と一緒に宇宙を旅したい!と真剣に思っていました。マゾーンと戦うのでは無く、一緒に旅したいって方向で(^^)コミックもマゾーンとの決戦前で終わるわけですけど。
その後999で別の旅をしましたし、手軽にSWが観られるようになってからはリアルではなくファンタジーって気がつくわけですけど(^_^;)70年代終わりくらいの事なので、今のように映画を自宅で手軽に観られるワケでは無かったのでもっぱらコミックを何度も読み返す事の方が多かったのです。私の場合は。
そんな当時の思いを巡らしながらでの製作だったので、どうしても原作版カラーで製作したくて編集さんにお願いしました。原作版では今回製作したように緑/赤があったり、船体が緑と薄い青の2色の物。全体が緑の物も出てきます。御大の気分により?(^_^;)
全長400mの巨大艦。自分の歩幅を測り、直線道路で大きさを体感した事もあります。
後部の船尾楼。デザインの出元が知りたくて父親に頼んで映画や本を見せて貰いました。
製作については思い入れが深すぎて余り手を入れられなかったです。なのでなるべく原作版に近付けられるような方向で作りました。艦首の2本の角は垂直に立てられるような作りになっていますが、パース画のように見えなかったので少し角度を付けています。
細部のディティールについてはいくつか変更したりしましたけど、フォルム自体はまったく弄っていません。各パーツはハセガワ製らしくシャープでキャラ物というより飛行機を組んでる感覚はありましたが、角度決めが必要な両翼は軸になるパーツがセットされていますし、各部の角はモールドに沿って接着してやればバッチリ決まるので心配無し。製作中はそれらの角を折らないように注意して下さいね。
是非皆様もハーロックに「俺の艦に乗れ!」と誘われるよう建造して待機だ!
て事で今回は思い出語りが多くてすいません。
次回はデスシャドウ号の完成画像を。では!
5 件のコメント:
こんにちは・・というか
はじめまして【ラーメン屋】(仮名)と申し
ます。
誌上で作例拝見し感激致して、ここ最近とん
と買っていなかった同誌を思わず購入してし
まいました(笑)
実は私もアニメ版からではなくプレイコミッ
ク誌に連載の原作コミックからハーロックに
入った者ですので・・・
ゆえにアニメ化された際のあのオモチャ然し
たブルーカラーがどうしても気にいらなくて
「これは違う!」と思っていましたので作例
の「原作版」には、「やっぱりアルカディア
号はこれだわな!良くわかってるわこの人」
思った次第です(失礼しました(笑))
あのオリジナル版のデザイン・・・
やっぱり松本メカだけにミリタリー系グリー
ンの方が断然似合いますね。
あの色になっただけで重厚感がグッと増すか
ら不思議です。
あと、作例で感激した点がもう一つ・・・
シンボルたるスターンキャッスル(船尾楼)
の側面が艦体色と同じ色に塗られているとこ
ろです。
ここ、見落としがちですし、あまりこう思わ
れてないみたいなんですが・・・
実はまったくこの通りなんですよね。
そもそも船尾楼というのは装飾以外は船の本
体と同じ色ですし松本先生の着色画稿でもこ
う塗り分けられていますから、これが正解な
のですが・・・
どうも世間的にはアニメ版の配色のイメージ
が強いようで・・・
因みに私はこのキット3色塗り版を再現予定
で只今制作中です。完成するのはしばらく先
になりそうですが(笑)
3色というのは例の旧独軍戦闘機の様な上下
塗り分けでエンジン部分が赤いやつの事でし
て・・・
果たしてうまくあの色合いがでますやら?
それでは失礼します。
ラーメン屋様 ありがとうございます!アルカディア号の船体色は結構好みが出る所ですよね〜そうそう船尾楼、全部マホガニーのイメージが強いですね。確か完成品のはそうなっていたような・・3色版作られるのですか!是非拝見させて頂きたい!頑張って下さいね!!
ご返事頂き恐縮です。
スイマセン・・・なんか投稿方法を間違っていたようです。
きのう子供をつれて有料の某ヒーローショーに行って今朝もまだ疲れが残っておりまして・・・(いや~、あれは凄いですね・・・テレビで演じてた本物の俳優が来るショーって凄いです色んな意味で・・・)
重複メッセージが何度か届いていましたらご容赦ください。
それでは気を取り直しまして・・・(スイマセン)
私はむかしむかし、その昔のTVアニメ版放送時に発売されたタカラのキット(小)を店頭にならんだと同時に二箱買って・・・
全然ダメだった大艦橋をスクラッチで作り直して・・・
何の迷いもなく上を濃緑色、下を空色に塗りわけて制作した事があります。
もう、うん十年前の中学生の頃でした。
何せ松本御大=戦場マンガでしたしアルカディアと聞けば「わが青春の」のBF109でしたから(笑)
ですが御大・・・
漫画原稿ではスクリーントーンで上下塗り分け?していらっしゃるのに・・・
イラストでは何故か全体が濃緑色でエンジンだけ赤という配色で
これは上が濃緑色で下は空色ではなく赤なのではあるまいか?とかなり悩んだ記憶があります。
結局、近年の復刻版のカラーページで彩色画稿の実態が解って、結局3色塗りだという事がわかったのですが・・・
なんと数十年越しの事実(と言っても御大の画稿にも色んなバリエーションありますから、これだけが「事実」という訳ではありませんが)
それでこのキットが出たとき絶対、3色塗りにしようと心に決めました(笑)
もう執念じみた物がありましたから(笑)
「原作の」っていう。
とは言え完成は果たしていつのことになるやら?(笑)
ちょっと補足です。実は3色Verと、もう一つ
こちらの方は今回お作りになられたご作例と同様に緑/赤2色のカラーイラストVerですが・・・この2種類の2つを作ろうと思っています。この2つがどちらとも私の中の「真のアルカディア号」ですので(笑)
もちらん2色Verはお作りになられたご作例を参考にさせていただくのは言わずもがなです♪何せ買っちゃいましたから、MG誌。ご作例が載っているという理由だけで(爆)。だから元を取らなきゃ、と(笑)
で、青Verは・・・やっぱり「ナシ」ですね私的にはあのアニメ配色は絶対にナシです。
それではこれにて失礼いたします♪
ラーメン屋様 伝わって来ます!(^^) ハセガワのキットは作りやすいので2隻組もきっと楽勝です!サクっと組んで塗装にこだわるのもいいですね!楽しんで下さい〜
コメントを投稿