今日はサイロン・レイダーの電飾のお話。
先ずは特徴的な左右に動くセンサー(目)から。
再現に辺り今やPICの時代ですが、道具はあれど理解には程遠イイので市販品を使って再現しようと思います。ちょっと悔しいけど・・自作出来ればきっと劇中のようなスムースな動きを再現出来ただろうけど、ここは先ず出来る事から。サイロン・レイダーに興味を持ち作ってみたい方の近道にもなるかもと。(^^)
で、使う材料ですが、エレキットのLED順送り点灯キット [LK-CB2]です。このキットは25×35の小さな基板と予めプログラムされたICにボリューム抵抗、コンデンサとスイッチ、赤色LEDが4個(3mm)と抵抗がセットになっており、電源(3〜5Vまで)を用意すればOKな物。勿論ハンダ付けは必要ですが、基板に位置はプリントされているので組説と共に作業すれば1時間もあれば作れるはずです。一方向と往復を選択可能。ボリュームでスピードコントロール。実売800円前後です。
早速組み立てますが、今回は基板が本体中、ボリューム及びスイッチは露出させるのでちょっと違う組み方にしました。
注意する所はLEDの順番をしっかり把握出来るようにしておくこと。LEDは3mmの角タイプに変更してあります。
早速組み込むわけですが、基板自体は画像の場所を開口し設置します。先ずは配線を通しておいてから基板にハンダ付けして行きます。電源になるボタン電池用のボックスは本体を利用するので電源のラインには真鍮板を付けてあります(後にボタン電池への接触が悪く、洋白板も併用する事になりますが・・orz)
ま、ギリギリですわな(^_^;)
LEDの配列については画像のように真ん中2個は横、両サイドは縦です。レイダーの目はつり目な事と実質収まらないので(^_^;)後はボリュームとスイッチを取り付ける板をプラバンで用意しておきました。
では光らせてみます。
次に劇中シーンを見ていると点光源が動いているようなのでこんなパーツを作ってみました。
1ミリの光学繊維を並べてパーマセルテープで巻き、形をセンサーに合わせてV型に整えて瞬着で固めました。で、これをLEDの前に固定すると・・・次はエンジンを。こっちは簡単で単純に5mm白に抵抗付けてスイッチを噛ませただけ。
でも、光り方は気を使いました。LEDをエンジンに付ける際、球をそのまま露出させるとカッコ悪い時があるな〜と最近思っています。とある模型誌の作例がそうだったんです。エンジンからLEDがぬっと顔を出しているという。。SWで言えばインペリアル級なんて電球がそのまま付いてたりするわけですが、今回は簡単でちょっと効果的な方法を。
WAVEさんのプラ=パイプ外形6mmにLEDをさしてパーマセルテープを巻いた物を組み込んでみました。パイプ内で光りが拡散する事でLEDの球感を軽減しました。用途によってですが、今回はこれで。よって付属のパーツ番号21は使っていません。
向かって左が上記の方法、右はそのままです。LEDを直接撮影出来ないので解り辛いっすけど。
で、一旦完成しましたが。
センサー用の電池がかなりタイトでしてね・・グイッと押し込まなくては入らない。理由は前述の通り接触が悪く、洋白板を更に噛ませてしまったから。。この影響でスイッチが圧でショートし時折切れなくなったんですね。。で、4.5Vを3Vへ。要はボタン電池3個を2個に変更すべくスペーサーを作り現在はこのようになっています。
塗装が終わってからの作業は毎度緊張するけど、問題点は消しておきたいので変更しておきました。因みにボタン電池LR44前2個がセンサー用、後ろ3個(マスキングテープで纏めてます)がエンジン用です。電池は共有したかったんですが、上手く動作しなかったので分けています。そしてその後ろの銀の丸いのは頭固定用磁石。ヘッドパーツを顎に引っ掛けるようなパーツを付けてまして、この磁石で固定です。
今回も長々とすいません!次は塗装編です。
4 件のコメント:
い、いつの間にレイダーの製作を!
こちらのレイダーもカッコ良くリニューアルされましたよね(^^♪
センサーの動きも雰囲気バッチリ!
バイパーと並べて遊びましょう(^^)/
すげぇ~~ですぅ。
あの動きは再現したいですが私にゃ無理。
でも勉強になりますねぇ。
例の銀塗装もそれだけで素敵。
また作れなくなったキットが増えたぁ(爆笑)
今後が楽しみ。
どろぼうひげさん ありがとうございます!
敵味方並べたいな〜と個人的な思いもあり作っちゃいました。レイダーかっこいい!再認識中!
tn-modeleさん ありがとうございます!
あの動きは既成品で済ませたので大丈夫、どなたでも再現可能ですよ!ってか少なくとも半田はめちゃ上手じゃないですか!組むだけです。(^^)
苦手意識の強い銀塗装、まだ満足では無いですが、楽しい事がわかった!今度は下地の変化で発色を変えるとか・・また勉強します!
コメントを投稿